36度の猛暑日に食べたかったのはウルミルデの冷麺
この夏、私が新潟にいる時に
パパジからよく聞いたのが
「ソウル、暑いよ〜!」でした。
パパジからよく聞いたのが
「ソウル、暑いよ〜!」でした。
いやいや、この夏は新潟も暑かったので
そんなわけはない!新潟の方が暑いよ!と
負けずに対抗してました。
そんなわけはない!新潟の方が暑いよ!と
負けずに対抗してました。
が!ソウルへ帰って来たら
暑いこと暑いこと‼︎
そして昼間がいくら暑くても
重要なのは夜間の最低気温と思ってますが…
夜になっても暑かったぞ、ソウル!!
(T ^ T)(T ^ T)
重要なのは夜間の最低気温と思ってますが…
夜になっても暑かったぞ、ソウル!!
(T ^ T)(T ^ T)
こちらが私が帰ってきた
8月下旬の天気予報の画面です ↓
(今はだいぶ落ち着いています)
お盆も過ぎてるのに、なにこの暑さ(;´Д`A ```
それもそのはず、ソウルではこの夏
史上初の連続熱帯夜を34日記録したそう‼︎
残暑が猛威を振るって眠れない夜が
1ヶ月を超えただなんて…‼︎ガクブル…‼︎
史上初の連続熱帯夜を34日記録したそう‼︎
残暑が猛威を振るって眠れない夜が
1ヶ月を超えただなんて…‼︎ガクブル…‼︎
とにもかくにも、こうも暑いと
食べたくなるのは冷たい麺です。
韓国に戻って来て食べたかったもの一位は
近所にある有名な冷麺屋さん。
【ウルミルデ 乙密台 本店 을밀대 본점】
ウチから歩いていけるウルミルデは平壌冷麺。
これまで2回行ったことありますが
夏はとにかく大人気!
並ぶの覚悟、あえて時間をずらし
13:45に来てたら想像の2倍の列の長さで
これまでで一番長い列です!ワオ!!
とはいえ席数も多く
食べたらパッと帰る人も多いので
列の進み具合が良く道路の角に出るまで15分、
2階へいけと言われ
夏の疲れた体にしみわたる!!
合間にポリポリッと漬物をつまんで…
ホゥーっと癒されます。
そして
メインのあっさり味のスープ冷麺が
このシャリっと冷たいのがいいのよね〜、
夏に食べたいものの一つだったので
今年も食べられて嬉しいかぎり!
夏に食べたいものの一つだったので
今年も食べられて嬉しいかぎり!
…と、食べ終わるまであっという間でした。
平壌冷麺の原材料は
蕎麦とでんぷんを使うとのこと
こちらは蕎麦70%+さつまいもが30%だそう!
派手さは全くないですが
なんというか、シンプルで素朴な
とにかく私の好きな食べ物です。
ちなみに一杯15000ウォン(今 1629円)
2022年7月に来たときは13000だったので
2年で2000ウォンの値上がりでした。
ちなみに一杯15000ウォン(今 1629円)
2022年7月に来たときは13000だったので
2年で2000ウォンの値上がりでした。
ここ、イツメンの2人と行ったことある!
返信削除それも10年以上前だけど・・
まやんちゃんちからは、徒歩圏内なんだね。
あたたかいスープが美味しくて、いっぱい飲んだの思い出した(笑)
★ikamちん
返信削除韓国に住むようになって冷麺っていろんなスタイルがあるのを知ったんだけどココは私の想像する冷麺〜って感じがしてるよ。ikamちんが行った時も行列だったのかな。
もう少しであったかいモノを食べたくなくなる季節がくるね。いまのうち冷たい麺も食べ納めしておかないとだね♪