山登り、はじめます!(オマケ)
まだしつこく続けてゴメナソーリー。
弥彦山登山、このあと一つで
もうホントに終わりですので
お付き合いいただけたらと思います。
動画を作りながら
音や動きがあるほうが
『山』の感じが伝わるかな?と
思ったりしています。
そんなわけで今回は動画版の
弥彦山登山へ向けての予告編です(1分4秒)
本編も2、3日中にはできるので
まっててね♪
◉ 続き◉
→ 『山登り、はじめます! 完結編』
【まやん】
Niigata→Tokyo→Seoul..。夫パパジの転勤で東京に引越したと思ったら次は予告なしでソウルに(゚д゚lll)...。初めての外国生活はコロナや実家の諸々で、あれよあれよと今に至ります。韓国に住むとは思いませんでしたが、ようやっと幸せも感じられるようになりました。
多々ある慣れない事の失敗が、どなたかの発見になったらいいな
まだしつこく続けてゴメナソーリー。
弥彦山登山、このあと一つで
もうホントに終わりですので
お付き合いいただけたらと思います。
動画を作りながら
音や動きがあるほうが
『山』の感じが伝わるかな?と
思ったりしています。
そんなわけで今回は動画版の
弥彦山登山へ向けての予告編です(1分4秒)
本編も2、3日中にはできるので
まっててね♪
◉ 続き◉
→ 『山登り、はじめます! 完結編』
師匠〜。
返信削除ココで〜す!
ココ!
ココ!
本当は、この一個前の記事なんです。
だけど、錚々たる常連さんのコメ見てちびったので着地点変更。
ハイ、ゴリゴリの内向的性格っス(苦笑)
弥彦山の頂上でカップヌードルMINI&コーヒー!
なんとシャレオツな〜。
(羊かんさん。オニギリさん。熱湯入った水筒さん。←おべんとうの唄かよ
アナタたちのコトも忘れていませんよ笑)
『ああ、師匠らしいチャレンジだなあ』と。
で。
過去トイレ難民を経験し涙目になった
(アラワイ運河の橋の下でごめんなさいしちゃおうか、とまで考えた笑)
漏れからのアドバイス。
『長距離演習の喉の友は麦茶一択』
烏龍茶やらほうじ茶やらスポドリやらいろいろ試してみた結果にコミットRIZAP。
但し、山頂でのコーヒーは大正解だと思いまス!←おい
だってテンション爆上がりアイテムだもん。
しかもカップでその場で、なんてコレ以上ナニがあるっていうんだい笑
いやぁ、おそれいりました。
『師匠のワザは目で盗め(キリッ)』
さっそく家でシミュレーション。
ててて手が震えてこぼしちゃったよもったいねえ。
づび。
超んめぇ。
明け方にナニやってんだろ、漏れ。
返信削除…ザザンッ!!!
きゃー!!この山登りにワープさせてもらえたなんて、オラ感激しております〜!!
ワープついでにアド街のナレーターの声が聞こえてくるようです!、、『本日のテーマは初めての山登り、今回出没するのは新潟弥彦山にスポットをあてます』、、なんつって!!ひとりでガールズコレクションやってもいいかなー?(いいともー!と言ってくらはい)
この山登りの記事、長すぎて読む方達も大変だろうなあと思っていたので、羊かんに熱湯入った水筒さんまでも見てもらえて嬉しい限りです!!
ハワイでのトイレ難民は大変でしたね〜!でもアラワイでがんばったミッヅさんはエライ!!私もまさか今回トイレにこまるとは思わなかったので焦りました!ここで行けないとわかっていればまさにコーヒーはガマンしたかも!?でも美味しかった&ミッヅさんにも書いてもらえたから結果よかったなー!
というか師匠というお言葉に最後まで慣れず「し、ししょうって誰?誰っ??」とデレデレが止まらないっす!んふんふ
ゐ、ゐ、ゐゐともー!(拳)
返信削除師匠、『山ガール(巻き舌)』認定お姉ちゃんです。
雪道ランウェイ、是非あるっちゃってください。
漏れ、客席からチカラいっぱいガヤらせていただく所存でござい〼。
えー。
『塩羊かん』こーてしまいました笑
かし原さんですね?
週末の安房の国徘徊ツアーに、
ぴよぴよラーメンMINI &熱湯と共に持参したいと思い〼。
師匠が渡韓されてから、安房の国もおすすめスポットが
徐々にではありますが増えつつあり〼。
さすけ食堂
やまき(現在休業中)
鄙の里ビンゴバーガー
おさかな倶楽部
みんなみの里
ベーカリーミコミコ
(各所ググってみてね❤️)
なんだよ、ほぼ喰いもの屋ばっかぢゃねえか笑
おいでませ、千の葉へ(CM)
あたたかくなった頃、チャンスがありましたら是非。
漏れ、デューク東郷になってアナタを見守り鯛(キリッ)
ココロ踊らせる投稿、これからも楽しみにしており〼。
きゃおーーん!!ミッヅ・マンゴスチンさん〜(T ^ T) 私の『ともだちのワッ!』を広げてくれてありがとうです!!控えめながら思いっきし手を挙げてくれたと勝手に想像しマスッ!!敬礼ッ!ビシィッッ!!
返信削除かし原さんの羊かんを!?これね韓国で「羊かんが食べたいおー!」とピーピー泣くアチシにモーハワイ友のikam殿が差し入れてくれたのですが感動したのなんの!ぴよぴよラーメン(←大好物!)とはカンペキな相性かと!羊かん、塩味でおいしいと思ったら栗味はさらに美味しいと思うので見つけたらゼヒおすすめします!!
それから千葉のNew情報にも飛びつきました!!ミッヅさん情報は間違いないのでぜんぶググりましたぞ!!気になったのは黄金アジフライに、スーパービンゴ!!ああ、素晴らしいCMに食のパラダイス・千の葉をブイブイしに行きたいと思いを馳せています(♡▽♡).。.:*☆
それにしてもデューク東郷といい見守り鯛といい、、たまらんちんでござい〼 (つω`*)
師匠、何度もすみませぬ。
返信削除実は羊かん、しほ&くり両方ゲットしております。
『なんやコレー2種類あるんかー(絶叫)』
速攻カートにIN。
で。
まだあけてNight(苦笑)
『黄金アジ』
やはり師匠、目のつけどころが違います。
たしか『さすけ定食(?)』にすると、
アジフライとお刺身両方が堪能できます。
定食についているあらめぢるもおいしいです、ねばーっとしていて。
あのー。
実は前々から師匠にお願いしたかったコトが。
このさすけ食堂の『銀シャリ』の評価なんです。
その昔、うな重の回で『ごはんが少々残念、かな?』とありまして、
新潟のお米についてレクチャーしていただいた記憶が。
それでですね。
このさすけ食堂の銀シャリが『オイ〜⁉︎』と思ったもんで。
漏れ的には『定食ナシでもいい、メシ大盛りで!』レベル。
おそらく『長狭米』ってヤツだとは思うのですが、
あまりの行列でお店のお母さん方も常に忙しそうなので、
いまだに聞けないでいるチキンな漏れ(苦笑)
つか、ここのところお店に行けてもいない。
まぁ行列。常に行列。平日でさえ行列。
ただひたすら『苦行』あるのし。
がく。
安房の国にお越しの際は、ゐの一番に『さすけ食堂』。
是非、体験してみてください。
デューク東郷、鋸山から見守り鯛ノ浦。
運がよければ金谷港にフォトジェニックな
『チーバくんフェリー』がおりましてよ❤️
P.S.
ikam殿
羊かんご紹介ありがとうございました。
ぎゃぎゃぎゃぎゃーー!!なんとなんと!ミッヅさん、栗の羊かんもダブルで買ってくれたのぉぉ!!!うれしー!!!すばらしき食いしん坊センサーでございます!!
返信削除ミッヅさんのおかげでさすけ食堂を見まくってるのですが、海沿いで場所も良いですね〜!地図を見ながらすでにツーリングに出かけた気分です〜♪
なによりも!ごはんが美味しいとはコレはまたかなりポイントアップな情報です!!米って脇役と思われがちですが、じつは主役になれるんですよね!だからどんなに美味しいメインでも米が残念だと引っかかってしまいます(T ^ T)なので、なので!これはもう、つぎにアクアラインを通過した際は、さすけ定食をいただいてチーバくんに会いに行くコースに決定です!!
いんや〜それにしてもかなりの大人気店ですね!2時間待ちは当たり前?!それだけ待ったら自然とおなかペコペコになりますね!ふわっふわの肉厚のアジフライ。さいしょはそのまま一口、そしてレモンをかけて塩…と想像するだけでたまりません!ああ、早く行きたいです〜!!