人間万事塞翁が馬
韓国人のお姉さん。
お姉さんの夫、
私はお父さんと呼んでいましたが
そのお父さんが亡くなりました。
お姉さんの夫、
私はお父さんと呼んでいましたが
そのお父さんが亡くなりました。
お腹の調子が悪かったのを
病院に行かずにいたら大腸がんで。
放射線治療のあと手術の予定が
手術を前に亡くなってしまいました。
いつも家に入っていくと
お姉さんと一緒に迎えてくれて
3人でお昼ご飯を食べていました。
食べ終わるとお父さんは自分の部屋に行くか
スクーターに乗って事務所へ行ったり
本当に、なんというか普通の生活の中に入り
一日を過ごしていました。
お正月にはお年玉をもらい
この夏にはお父さんから扇風機ももらって
ほんの数ヶ月前の事なのに
あっという間に旅立ってしまいました。
そして昨日は久しぶりにお姉さんと
ゆっくり会う事が出来ました。
普段通りに朝一番に「玄関開けてあるから」と
自分で入って来てのメールをくれて。
私も負けじと普通に入っていったのに
いつも通り迎えてくれるお姉さんを見たら
涙を止める事が出来ず大泣きしました。
落ち着いたあとでお姉さんが
「これでいいんだ、私は日常生活に
少しずつ戻ってるから大丈夫。
悲しいことだけど仕方がない」と
私が励まさなきゃと思っていたのに
逆に慰めてもらい…トホホです
このあとは元気出していこう!と
市場でトマトを買いたいと言うので
喜んで!と付き合いました。
マヤが自転車をひいてと
馴染みの店に到着すると
前後のカゴいっぱいにトマトを購入!
2人でエッコラショと部屋まで運び
赤いのと緑のをわけました。
フライパン置いてそのまま食べよう!と、
このラクな感じ好きです
いつものテーブルに2人だけど
お父さんもいるような雰囲気を感じました
お父さんもいるような雰囲気を感じました
今回からまたお姉さんの家へ通うのが
スタートです。
お父さん、お姉さんをお守りください
トマトジュースもいっぱい作りたいな(*´ω`*)











そんな悲しい出来事があったんだね。
返信削除まやんちゃんが毎週月曜日に遊びに行く事も、お姉さんにとっては日常に戻ってる時間だね。
それにしても栗ご飯、美味しそう。そして大量のトマト!何してたべたのかな?