GWを満喫、裏磐梯ツーリング
行き先は福島、裏磐梯。
山々に囲まれて
大小さまざまな湖や沼が点在し
絶景スポットも沢山の裏磐梯と聞いて
ワクワク楽しみなのと同時に
日が迫るほど久々の長距離バイク大丈夫かと
不安も多くなっていました。
不安も多くなっていました。
困ったのは天気で
ギリギリまで悩んだ結果
雨雲確定により4/30からの予定を
一日ずらし5/1より一泊へ変更しました。
ホテルに問い合わせると
少し料金があがるとのこと。
でもね、アレですよ…
5月1日はマイバースデー!(グハッ!)
うれしいうれしい、
バースデーツーリングなのです!!
てなわけで
そんな今回の旅の相棒として
レンタルしたのはHONDAのGB350!
最初はGB Sを借りたかったのですが
すでにレンタルされてて断念。
でもなかなかどうして、
すでにレンタルされてて断念。
でもなかなかどうして、
この子とても乗りやすく
良い音も聞かせてくれた!
そのうえ燃費がめちゃイイ!
良い音も聞かせてくれた!
そのうえ燃費がめちゃイイ!
よく見ると坂を登ってる人多数
どうやら頂上はこうなってるみたい??
最高標高1622mのスカイライン。
冬季は通行止めとなりますが
最近解除されたばかりだそう。
山道は思ったよりも寒いなあと思ったら、、
それもそのはず雪がまだ沢山!
そしてここまでの道中、
カーブにビビる事もありましたが
レストハウスまで来られたことが自信になって
帰り道はスイスイ乗れた気に。
レストハウスまで来られたことが自信になって
帰り道はスイスイ乗れた気に。
まるで外国にいるかのように綺麗で
運転しながらその景色を目に焼き付けました。
スイスイと乗れたときは気持ちよかったー!
ああ、行けて良かった。
そしてこの日の宿は
EN RESORT グランデコホテル。
EN RESORT グランデコホテル。
こちら新しく生まれ変わるとかで
4/21から5/8はプレオープン期間。
グランドオープンは7月のようですが
楽しいイベントたくさん
4/21から5/8はプレオープン期間。
グランドオープンは7月のようですが
楽しいイベントたくさん
お部屋は全室バルコニー付き
贅沢に感じました。
お楽しみのレストランはビュッフェ。
自分で好みのものを選んで籠を埋めたり
水ゼリーも。
朝ラーメンも食べました。
でもナンバーワンだったのは
いやいや、なめらかさに感動し2個食べたヨ!
レストランから見える鯉のぼりもアッパレ!
そしてツーリング2日目は
ホテル近くの諸橋近代美術館へ。
ホテル近くの諸橋近代美術館へ。
こちらは世界有数のダリコレクションを所蔵、
ダリ好きとしては行けて嬉しかった!!
個人のコレクションを美術館にした、
と聞きましたがその数の多さに驚き!
そしてこれまでのところと違ったのが
ダリ本人の顔をたくさん拝めた事です。
理由がわからないけれど
なぜか惹かれます。
行きも帰りも
何ヶ所か道の駅に寄りました。
バイクたくさん見られて
ゴールデンウィークなんだと実感できました。
馬刺しもお土産に♪
今回のツーリング日記。ラストの言葉は
みなさん素敵な週末&ゴールデンウィークを、
でしめようと思っていたのに
でしめようと思っていたのに
大きな地震により久しぶりのビビりMAX(T ^ T)
結果、
さいごに送る言葉はこうなりました。
みなさん、どうか、、ご安全に…‼︎
いやもう、地震こないで!!
グランデコ、大昔にスキーで行きました。
返信削除ホテルも泊まったんだったかな。昔すぎて忘れました(笑)
同じ福島でも猪苗代のスキー場と比べてすごく寒かった覚えがありますが、5月でも雪が残ってるとはさすがです。
(それでも今年は溶けるのが早いのかな?)
とにかく楽しんだようで何よりです^_^
そして、お誕生日おめでとう!
最近、地震多いね。
ほんと、皆様、ご安全に!
★Robinsonちゃん
返信削除わ!わ!わわわー!Robinsonちゃんありがとう〜!順調にまた一つ新しい年になれてうれしいよ〜
グランデコのホテルはここだけだから、もしかして同じところに泊まったかもね!本当に残雪が結構しっかりあって、上まで開通したのがつい最近ということに納得だよ。そして今回はホントに寒かった!!帰りは休憩なしで会津坂下から実家戻ったんだけど、体の芯まで冷え切ったよ〜(T ^ T)やっぱりバイクは常に風を浴びるから冷たい風だとテキメンだね!ああ、太平洋側の暖かい風が恋しいよ〜笑