ステーキハウス 『ハングリー』
スタバでコーヒー飲んでたら
近くのカップルがスマホ見ながら
話していました。
彼氏
「ねえねえ。どこでもドア売ってるよ!
いくらだと思う?2112円だって!」
コレを聞いた彼女、すかさず
「でもいまどこも行けないじゃん。
それじゃどこでも行けないドアじゃん!」
、、、オオ、
素晴らしい返しに
拍手したくなりました。
素晴らしい返しに
拍手したくなりました。
さてさて、今日は新潟市の
美味しいハンバーグのお話を。
学生時代に何回か行った
思い出のハンバーグ。
万代にある昔ながらのステーキハウス、
ハングリーです。
いまも頑張っている姿を見つけ
久々ひとり入ってみました。
ちょうどお昼で賑わう店内、
カウンターに案内されました。
注文したのは
ランチハンバーグにチーズトッピング♪
写真から美味しさが伝わってることかと!
ご飯を、ね
おかげで一度食べてみたいと思ってるのに
このソースごはん(!)の誘惑には勝てず
今回もパンを食べられませんでした。
おしまい
どこでも行けないドアに爆笑してしまった。
返信削除ナイスです~
そしてハンバーグ!
よだれが出るくらい、美味しさがわかる!
食べに行きたい。
★ikamちん
返信削除どこでも行けないドアが伝わってうれしいよ〜!彼女のこの返し素晴らしいよね!私は2112円のどこでもドアがどんな物なのかも気になったよ。写真見せておくれよ〜って言いたくなった笑
ハンバーグのお店は古さも感じるけど懐かしいって気持ちも出てきて昔にタイムスリップしたようだったよ。なによりも美味しいハンバーグもそのままで思い切って入ってよかったよ。