時代が変わったと感じた瞬間
今日は朝起きたら
外の景色が白くなっていました。
外の景色が白くなっていました。
雪つもったよ!と
パパジに写真を送ったら
その返信についてきたのがコチラ↓
その返信についてきたのがコチラ↓
私の記憶では向こうで雪が積もるのは
そんなになかったように思いますが
今回ソウルでも寒波注意報が発令されたそうです。
ブルブル。
さてさて、今日のお昼に食べたんです。
タブが2つになってる事に気付きました。
(きゃー!超ズキュン!!)
コレにかなり癒されたのですが
フタの閉じ方がヘタくそなのか
この『耳』では、うまく閉じなくて!
しゃべっとるーー!!
そして理由を読んだら超速で納得!
そうか、そうだね、
これからの地球を守っていくことに
つながってるんだね!!
つながってるんだね!!
調べたらこれで年間33トンのプラスチックが
削減されるというではないですか!
ちょっとフガフガするくらい
なんだというのでしょう!←自分にプンスカ!
フタが新しい形になって
ちょっと寂しくなった反面、
時代が変わった瞬間を
感じたお昼になりました(おおげさ?)
ただこの耳が曲者で何も考えずにペリッと剥がすと
返信削除けっこうな確率で破ける(泣)私がよく使うのは以前
おまけでもらったどん兵衛のキツネの蓋止め。これ
またおまけでつけたらいいのにと思いました。
こんばんわ、コゲメシです。ご無沙汰しています。
返信削除あるメーカーですカップ麵本体のプラや発泡スチロールも紙製に換える検討をしているそうです。
そろそろと考え方が変り始めましたね。
昨日は神奈川も寒かったよ。
返信削除ソウルからYoutubeのライブ配信でみたら、雪降ってたよ。
チリトマト、おいしいよね~
フタめくるとかわいい子がでてくるのね。
私はフタの上にコースターとか置いちゃう。
ぴっちりフタされます。
★あわもりさん
返信削除わかりますっ、曲者のフタ!!私も今回はうまくいったけど、よくビリビリっとやぶいてました!そうですか2つになったら余計切れちゃうのですか。破けるとうまく閉まらないしガッカリですよね(T ^ T)
でもってフタ止め、検索してきましたっ!ほんとですね!これなら待っている時も癒されそうで良いですね〜!!どん兵衛にまたついてくれないですかね。そしてどん兵衛といえばモッチモチが気になってます。
★コゲメシさん
返信削除わ〜こげめしさん〜!ありがとうございます〜!!
なるほど、フタのシールどころじゃなくこれからはすべて変わっていく方向なのですね。そういえば駅でコーヒー買ったらフタもぜんぶ紙でオッ!となりました。脱プラスチックに向けてかなり変わってきていますよね。私も出来ることからやっていきたいな。
★ikamちん
返信削除おおぅ!ikamちんはコースターをフタの上に乗せてるんだね!それもいいね〜!!カップラーメンの種類によってはやかんを乗せるとノリ?がまたつくみたいにピタッとつくのもあるよね。(これはできなかったョ)
ライブ配信で画面の向こうで雪ふってたなんて、それまたステキだね〜︎(♡▽♡)‼︎ 今年の冬はみんな寒くなるのかな。あんまり降らないでほしい反面、やっぱり雪がつもるとちょっとうれしい気持ちになるよ。