嫌われちゃってる、ごま油?





パパジの母さまは
ごま油が嫌いです。


味や匂いが嫌いとかではないようで
ゴマそのものは大好きなのに
「ごま油を買う人の気がしれない!
死んでも食べんたっていい(食べなくてもいい)」
と言い続けてます。


でも私、
たまに使ってしまいます。
コソーリ内緒で、ごま油。


炒め物や和物にちょろり、
今日もきんぴらごぼう炒める際に
隠してある瓶を出してサッと!



バレたらあやまろうと構えてますが(!)
一口食べて「美味しいねえ!」を
いただきました!やった!

そしていつも決まって
「これ、いつもとなんか違うねえ!
どうやって作ったの?」と言ってくれます。

お母さん、それ絶対ごま油!

と、今日も言いたい気持ちを
グッとこらえました。



今日はこのきんぴらごぼうと
きのこを豚肉で巻いたお料理に。



秋ですねぇ♪






コメント

  1. あわもりあ10/15/2021

    我が家もこのごま油使ってます。炒め物はもちろんなんだけど中華麺のスープ作る時にひとたらしすると一気にそれっぽい味になるのが面白い!ベル食品のラーメンスープがあればいいんだけどちょっと高くてね。

    返信削除
  2. 搾りたてのゴマ油なんて、最高にいい仕事するのにね。
    ゴマ油を認めてくれたら、ぜひ韓国の搾りたてゴマ油を使ってほしいな。

    返信削除
  3. ★あわもりさん
    あわもりさんちもこのごま油ですか!私はいちばん小さいサイズだったので買ったのですが美味しいのでよかった!
    そうそう!そうなんですよね!ごま油って少したらしただけで香りも一気にレベルアップしたような本格的になる気がします!!

    返信削除
  4. ★ikamちん
    うんうんー!!あの搾りたてごま油をなめた時の感動は鮮明に覚えてるよ!!あの時の香りもふっとよみがえるほど!!
    本当に、認めてくれたらあのごま油をジャンジャン使いたい!!料理に使うとさらにびっくりする美味しさになるよね!あー、思い出してお腹がすいてきたよー笑

    返信削除

コメントを投稿