元気がない子にコンソメパーンチ(パーンチ!)
今日、郵便局にて
韓国への荷物を一つ出しました。
知らなかったのですが国際郵便の
ラベルの手書き不可になってるそうで!
2021年1月1日から送る際には
通関電子データをあらかじめ送信しないと
いけないと。
いけないと。
3ヶ月前の2月ではこれまで同様送れたので
今回も書いたのをバッチリ用意したのですが
伝票をネット上で作成してくれと言われてから
大慌てのドキマギで!!
国際郵便マイページサービスから会員登録をし
宛先、内容物と進むのですが
スマホでは3点までしか登録ができず
追加の品目は郵便局でもらった用紙に
手書きで付け足しました。
パソコンなら20個まで登録できるそうです。
追加の品目は郵便局でもらった用紙に
手書きで付け足しました。
パソコンなら20個まで登録できるそうです。
いやあ、窓口の終了時間も近かったのもあり
郵便局でドッとひと汗かいた!!
でもこれを覚えたら郵便局で細かく質問も
されなそうで便利になるかな。
毎回、窓口ですったもんだを繰り返してたので
今まで送ったラベルを持参してましたが
これももう必要なくなると思うと少しラックリ。
電話で質問される事も何度かありました)
毎回ハラハラする国際郵便、
これまでトラブルになった事はありませんが
無事に届きますように、、!
私もハワイへ荷物送るのに、何回出直しをしたことか・・・
返信削除おつかれさま。
★ikamちん
返信削除ああ、ハワイに送るのはさらに大変そう!ikamちんもおつかれさまだよ〜
毎回スムーズに出せないと体が拒否るというか、変な緊張が続くよね!担当する人によってもぜんぜんちがうし、、(T ^ T) でもココを乗り越えれば海を超えて届けてくれるんだもんね!これからもがんばろね!