年末年始を振り返る
新潟をあとにして
再びソウルへ戻ってきました。
新潟空港の手荷物検査、機内持ち込みの
液体にいたっては特に注意しますのに
Myリュックが引っかかりました。
ん?んーー?思い付く物がありません。
引っかかりそうなものを出されては
機械を通されを3回してもダメでした。
しまいには列の最後に(パムパムごめん!)
こちらチェックの機械?は一台のみで
全員が同じ飛行機。
時間が迫っているようで大韓航空の方が
お迎えに来ています(あわあわ)
大騒ぎした原因は入浴剤と餅のようで(;´Д`A
機械が別なものと認識したようです、と
何も没収されずにすんだのですが
テトリス気分でしまい込んでた荷物達は
見事ぐちゃぐちゃで機内までダッシュ。
そして検査後に待合室で食べようと
売店で買っていた雪見だいふく。
別のポーチに忍ばせていたのですが
リュックに入れてたら引っかかったかな!?
とけて液体になるもんね!ブハ!
こうなったら仕方がない、機内食が
豪華になるかと添えてみました。
感想はというと、まずくないけど
やっぱりアイスの方がおいしいね!
さてさて新潟での帰省です。
最初は時間がたくさんのようでしたが
気付けばあっという間に過ぎました。
連日お友達に会う機会も多かったですが
びっくりしたのは母とのランチで
パスタ屋さんで声をかけられました。
なんと転校する前の中学校の同級生!
私の頼りない記憶をたどってみたら
どうやら30年ぶりの再会!?
それはそれは大騒ぎになりました。
友の息子くんも共に喋り倒した数時間(爆)
結局日を改めて夜ご飯となり
もう1人の友も加わったのですが
私の記憶があまり残って無い事に
「私のこと覚えてる!?」と何度も
突っ込まれたことが妙に嬉しかったです。
思い出話を聞くうち次第につながり、
押し込まれていたなつかしい気持ちが
溢れ出た嬉しい夜でした。
転校する時、最後の別れはかなしくて
新しい学校へ初めて行った時は緊張したなあ。
そんなこんなの年末年始。
今回ハッとしたのが新潟へ帰ってきて
食べるものが毎回おなじじゃね?と。
食べたい物ランキングはそう変わらないので
このままだと同じ繰り返しになるかと。
次回は違うものにしようと思いつつ
またおなじになるのかな(つω`*)
そんなわけで新潟の思い出写真を並べてみました。
またね、新潟!
須坂屋の、へぎ蕎麦。
新潟三越あと少し
よく遊びにいったよ、西堀ローサ!
ポッピングシャワーは3回!(韓国のバスキンにはポッピングシャワーがないです)
美味しかったオムライス↓(音無し動画、8秒)
18B28F35-E2F5-465C-924C-793434C55D09
姪っ子が車を運転するように(T ^ T).。.:*☆免許証、初心者は緑だったっけ??
おしまい。
いっぱい食べて買って、帰ったのね。
返信削除手荷物に入浴剤とお餅は入れてはいけないってこと、学習した!
機械が勉強不足では???
機内食、美味しそう。
★ikamさん
返信削除うん!今回も美味しいものいっぱい食べて、ガッツリ大荷物で帰ってきたよ〜!今回はikamちんはじめ、みんなが買い物のお願いを聞いてくれたおかげでまた違うものを買って来られたよ。いつもありがとう、本当に感謝だよ。
手荷物検査はびっくりだったよー!ソウル来るのに引っかかったことなかったから焦ったよ(気付けばおまわりさんもいたんだよ)ちなみに餅と入浴剤は持ち込み可能なんだって。粉系が弱い?のかなあ?ikamちんも餅と入浴剤には気をつけて!笑