韓国語教室を終えてみて
勢いに身を任せ通い始めた韓国語講座、
おとといが最後の授業でした。
3ヶ月、これでおしまいだと思ったら
春になったらまたつぎのレベルで
勉強することも出来るそうです。
授業が英語での進行と最初に聞いた時は
ムリね?と思ったりもしましたが
分からない時には先生に
「モラヨ(わかりません)」
と言うと別な言い方で説明したり
絵を描いたりしてくれて
私でも理解することができました。
この韓国語のクラスの他に
たくさんのイベントにも参加しました。
昨日は陶芸教室がありました。
ひそかにこのイベントがこれまでで
いちばん楽しかったかもしれません。
このあと焼いてもらって受け取るのは
1ヶ月後の新年も過ぎる頃ですが
いまの空気に流されてクリスマス風に
なりました(つω`*)
こうやって色々顔を出すようになったら
友達も増えました。
私だけが日本人という時も多くあり
おかげで様々な国の人と接しましたが
みんな日本語にも興味があるようで
「これは日本語でなんというの?」とか
質問されることもありました。
もちろん得意げに教えると
「ジャパニーズティーチャー!」と言われ
余計に私の鼻が高くなったのでした。
日本と韓国、もろもろの事で考えることも多く
ぶちまけたい気持ちもありますが
嫌な気持ちで充満してた去年の今とは
また別な気持ちがジワリとしてることに
自分でもびっくりしています。
さぁ、もうすぐ日本に着陸します。<エ?
ちょっと予定が変更したのですが
じつはこれ飛行機のなかで書きました。
昨夜はイクラ丼を用意して待ってるからと
母からメールが。
おぬし、喜ぶポイントを知っておるな、と
ついニヤリとしました。
まやんちゃんおかえり。
返信削除カップ出来上がりが楽しみだね。
里帰り、楽しんでね~!
★ikamさん
返信削除ありがとう〜!新潟に帰ってきたよ〜!!
うんっ!なにげにカップの出来上がりが楽しみだよ。焼くと色がどんな風にでるのかな。触った感じも気になってるよ。そしてこれに何入れようかな〜…ワカメスープか!笑
白いご飯(コシヒカリ?ご実家は新太郎かな?)に赤いつやつやのイクラ美味しいですよねー。食べさせてあげたいんですよねお母様!今週末は雪マークですがまやんさんの笑顔でご実家は暖かですね!
返信削除★maruさん
返信削除うわーん!maruさん〜!!なんて嬉しいことを、ありがとうです〜(T ^ T)
実家のお米、今はコシヒカリだそうです♪ホント、このつやつやでプリっとしたイクラは韓国では食べられません!!彦摩呂じゃないけど、本当に宝石ですねっ!!
今週末は寒くなるみたいですね。ちょっとビビっていますが、冬は寒くないと調子狂いますね!風邪ひかないように、モリモリ食べるぞー!笑