ハンコ作り体験

ED7026BE-E13F-4B5E-8797-FC0BADD6016F



韓国文化体験その2、
今日はハンコ作りでした!



最初『SEAL Making Event』と聞いて
ペラペラのシール作りだと思ったのは私です。
こうしてお世話になるごとに
少しは英語の勉強にもなってるかも??
と思うようにしています。



さてさてそのシール作り、場所は
National Museum of Koreaという
とても大きな博物館でした。



AC72ADBE-4DA9-4AEE-8254-A8A159B8BB1A



説明を聞いたあと、デザインを考え
下書きをハンコに直接書いていきます。



四文字ということで
『マヤ印✳︎(←肉球)』に決めました。



E0F180B6-0ED7-4034-8222-C62735811CA7
��この時、反転させるのを忘れないで)



そしてイザ!削っていくのですが
硬い石?を最初に削った瞬間
「よよっ!難しいカモ!?」と一人冷や汗(;´Д`A ``
それでも先生が順番に回って
ポイントを教えてくれるので
だんだんとコツが分かってきました。



5ABCD2C3-F29A-4430-8AA3-4E2D654817D7



少しづつゴリゴリ、ゴリゴリ、
細かい作業を2時間。無事に完成です!!



まさかハングルでの自分の名前の
ハンコが作れるなんて!!
つい肉球をいれてしまいましたが(!)
早くどこかにペタペタ押したいッス!!



17F1DDE1-452D-4372-9F54-34C1884B49BC



コメント

  1. 私は自動販売機で色んなはんこ作って楽しんでますが、やっぱり手作りの印は味がありますね。

    返信削除
  2. まやん10/06/2018

    ★古奈月さん
    おはようございます♪
    えっ!自動販売機のはんこがあるのですかっ!先日妹に100円ショップではんこ買うのをお願いしたら、そのハンコが可愛くて百均もやるなぁと思ったばかりでした!

    返信削除
  3. ユーチューブのビデオで御覧ください。
    https://youtu.be/N7JHkmrqNAU

    返信削除
  4. まやん10/06/2018

    ★古奈月さん
    うぉー!ユーチューブ、ありがとうございます!!見てきました、見てきました!!
    な、なんと英語を漢字に変えられるのですねっ!しかも種類も豊富!す、すごい、初めて見ました〜!時間も結構かかるんじゃと思ったら、これならお土産にも良さそうだなぁ!!

    返信削除
  5. ハングル語を反転で彫るなんてすごい!
    ハングル語でハンコ作り、観光客もできるところあるのかな?

    返信削除
  6. まやん10/07/2018

    ★ikamさん
    すごいなんて、ありがとう〜!!(T ^ T)
    ハンコ、調べてみたら仁寺洞で作ってくれる所がたくさんあるみたいだね!(プロはやっぱり超キレイでびっくり笑)作れる所があんまり見つからないんだけど、いい情報見つけたら連絡するよっ!

    返信削除

コメントを投稿