江原道をめぐる旅 〜 最終日は有名な島へ
私はテレビドラマを見ないので
韓流ドラマも見たことがありません。
ですが韓国に住むことになり
言葉の為にもなるかと見てみたくなりました。
その記念すべき1本目は冬のソナタに。
周りから「古すぎる!」と総ツッコミでしたが
やはり世間を賑わせた定番?として
最初に見ておきたかったのです。
主人公が言った『男の夢というのは
仕事が終わって帰ってくると愛する人と
美味しい味噌チゲが待ってる感じ』
というセリフは日本との違いを感じて
ひどくワクワクしました。
そんな初ドラマの地が今回リクエストにあり
なんてタイミングだ!と思った次第です。
7/5
カンウォンドの旅、最終日の3日目です。
朝、春川駅までの道を調べるので
アプリの地図を開いたらすぐそばに
冬のソナタの撮影地と見つけ
テンションあがった私たち。
学校の前にはご丁寧に撮影場所の案内が。
遅刻した2人が乗り越えた壁のようです。
本家?のナミソムへ行く前に
なんて素晴らしい序章でしょうか!
春川駅から循環バスに乗るつもりが
今は運行していないと知り撃沈。
予定変更で電車で加平駅から
タクシーでナミソムへ向かいます。
駐車場入口にすでに雪だるまが!
最初に書いちゃうとお土産さんや
道中いたるところに雪だるまがあって
雪だるまの安売りしすぎかと!
話が飛びましたがナミソムは島です。
島なので、船に乗ります。
驚いたのは観光客の多いこと!
それもツアーバスの団体様です!!
冬ソナだけの島かと思ってましたが
どうやらサイクリングや文化体験など
多目的に過ごしているようでした。
そしてあの有名な並木道はとても綺麗で。
雪だるまをくっつける場所も
バッチリありました。
わは!
ここで良かったことは、私はドラマを
見たばかりだったのでそのシーンが
すぐに思い出せたこと。
先生は昔だから内容を忘れてしまったと!
オーノー!来たかった場所ですのに!
なので私が細かく教えました(´ω`)
ナミソムをあとにしたら再びタクシーに乗り
おつぎはジェイドガーデンへ。
とても素敵な庭園とお城のような建物!
ここもいくつかのドラマの撮影地だそう。
��建物から女の人が覗いてるはず、と聞き
「ホラーですか?」と言ったら笑われました)
広い庭をぐるっと散策したあとは
ITXに乗って龍山まで。
私の予定では普通電車利用だったのが
おかげで半分の時間で戻って来られました。
こうして無事にソウルへ ただいま!
「いつか行ってみたかった」という
先生の願いを叶える旅。簡単に返事を
したものの出発まで色々ありました。
江陵までは新幹線でひとっ飛びでしたが
海列車から春川への手段が見つからず…。
��結局は路線バスで남대천まで行き
そこからタクシーで江陵バスターミナル→春川バスターミナル!)
ナミソム行くにもまさか船に乗るとは!
でもこれらをクリアできた今は
この先の自信にもつながった気がします。
今回の旅で韓国の違う一面を見れました。
失礼ながらこんな観光地があるなんて。
そしてもしかしたら他にももっと
いろんな場所があるのでは?と思えました。
内容濃かった数日間、
とても刺激的でした(´ω`)
ロケ地めぐりはテンションあがります!
返信削除冬のソナタはみてないけど、パク・ヨンハが好きでした。
そしてまやんちゃん!春川観光ホテル近くにあるスタバ、
ヨンファが出没するスタバです!!←1人大興奮(笑)
ヨンファは今、江原道華川2軍団内702特攻連帯にいます。
★ikamさん
返信削除えぇぇ!!?な、なんと!スタバ、ありましたよ!ありました!!ああ、こんなことならスタバのリポート、したかった!!(春川にも明洞あったことも驚いた!笑)
そしてパク・ヨンハ、先生に亡くなったと聞いたばかりでショックでした!(しかも自ら、、なんですね(>_<))当時、大ファンだったお友達がいて、お別れに韓国まで来たという話も聞いて切なくなりました。
そしてそして、ikamさんのダーリンはそんな厳しそうなところに!?近くの区役所に芸能人(私はわからないけど)がいると聞いて有名な人はそういう所なのねと思ってました。兵役の話も色々聞くたびに、すごいなぁと感じます。(あぁ、長くなっちゃった!)