まずは電車で中華街、お買い物ツアーのはじまり
↑朝ごはんはウニのお粥を。
お友達はアワビ粥にフカヒレ粥。朝から贅沢〜!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
三鷹から来てくれた皆さんが
東京へ戻っていきました。
あっという間に過ぎた3日間、
みんなの行きたい所を聞いて
計画をたてましたが
天気が不安定&体力的なこともあり
いくつかの予定を断念しました。
今回楽しかったのが先生のリクエスト、
2日目での仁川(インチョン)の街です。
ソウル駅から電車に揺られて1時間、
仁川は空港がありますが
ソコとは離れている場所です。
とにかく、初の仁川駅
駅前には見事なチャイナタウンが!
なんでもジャジャ麺誕生の地だそうで
お昼ご飯は当然ジュルジュルっといただきました。
��別添えの生の玉ねぎを酢につけて一緒に食べるそうで。そしてジャジャ麺と一緒に酢豚を食べるんですって)
ジャジャ麺博物館もいきました。
他にも少し歩けば色とりどりの町並みが
テーマパークのような童話村
食べ歩きは旅の楽しみ
旧日本人街は川越を思い出しました。
駄菓子屋さんは無かったものの
雰囲気の良いカフェを見つけ
懐かしさを感じる空気にリラックスできました。
最後に寄った市場では名物という
タッカンジョンを!
唐揚げに甘辛いソースとピーナッツを
たっぷり絡めています。夕飯にと大サイズを
持ち帰りにしてホテルの部屋で宴会に!
◉3日目はタッシムニの古美術通りから。
やはり趣味がおなじ仲間だけあって
テンションあがる場所も同じです!
アンティークが並ぶエリアも
そのあとの東大門市場の手芸用品エリアも、みんな大興奮でした!
食事はオール韓国料理!
刺激が強いんではと心配したものの
蓋を開ければ私がいちばん辛さに弱く…
三鷹やジョージで食べ慣れてるそうで
いやはや まいりました(;´Д`A
そして気づけばお別れの時。
みんなとても楽しかったと言ってくれて
私も幸せな気持ちに。
中でも初めての韓国で不安があった方が
もっと早く来れば良かったわ!と
言ってくれたのも嬉しかったです。
先生は来月一人で来ようかな!?と
早速つぎの予定を立てていました。
今回で2度目のお客さま達、
誰もお腹壊したり、事故もなく
無事に道案内できたことを
ちょっと嬉しく思っています(つω`*)ホッ
◉今回覚えた韓国語◉
コグマ = サツマイモ
カッカジュセヨ = 安くしてください
仁川って飛行機の乗り降りだけしか知りませんでした。
返信削除楽しそうな街なんですね。
恐るべし韓国。奥が深いです。
仁川、気になります!!
返信削除★亀次朗さん
返信削除私もまったく同じイメージで、最初仁川に行ってみたいと聞いたときは飛行機でも見たいのかな?と思ってしまいました!
そうそう最終日の骨董品通りはマジャン駅の隣の駅だったんだよ!ブワッとお二人の事を思い出していました(*´ω`*).。.:*☆
ホント、まだまだ奥が深そうな予感がしてます。また3人で散策しなきゃ、だね!!
★ikamさん
返信削除ikamさん仁川へは行かれたことないですか?中華街から童話村→日本人街そして市場にと、良い感じでぐるっと歩けて丸1日居られました!おやきや月餅も美味しくて(オシャレな雑貨屋さんもいくつかあって!)雨降りでも楽しめて良かったです(♡▽♡).。.:*☆