1号線に乗って
スーツケースにいれた洋服は少なくしました。
コチラで買おうと思っていたので
それならば、とアウトレットへ行きました。
韓国での初めての電車、地下道を歩き
その先の市庁(シチョン?)駅をめざします。
ココがホテルからいちばん近い駅だそうです。
私が乗るべき1号線方面へ突き進みます。
すると右と左に改札口が現れました。
どっちから入ろうかなーと思ったら
よく見ると同じ1号線でも行き先であろうハングルが
違うではないですか。
これは入った改札によって
反対方向へ行くパターンだなと思い
案内図と格闘することしばらく、
ようやく改札を抜けホームへ出ました!
しかし電車がきても行き先も読めず
この方面であっているのかわかりません。
とりあえず窓側に立ち路線図片手に
案内板の見える場所をキープします。
3駅ほどすすみ「これは合ってるな!」と内心よろこんだら
座ってたおじちゃんにトントンと呼ばれました。
どこ行くんだ、と言った感じで
私が持ってる(デカイ)メモを見せろと。
すると周りにいた他のおじちゃんたちも
ワラワラよってきて何やら「あと2つ」を強調、
��あとはなに言ってるかワカンネー!!( ̄O ̄;))
どうも乗り換えが必要!?
私は急いで『乗り換える?』の言葉を
本で調べ書いて見せると(電車はWi-Fi使えないので)
みんなウンとうなづいてくれました。
そうかと思うとつぎの駅に到着、みんなが
ココで降りろといいます。
あぁ、ここで乗り換えなんだなと
慌ててホームに降りたらお礼を言うのを忘れました(ガックシ)
乗り場を変えホームにいる人に聞くと
この次の駅だよ、と言った雰囲気。
こうして私は無事に加山デジタル団地駅へ到着です!
いや、間違いなくおじちゃん達のおかげ!笑
ワクワクして外に出たら
大きなアウトレットがいくつもあります!
ロッテファクトリーアウトレット、
マリオアウトレットと続けて見ても
うーん、あまり楽しくありません。ナゼナンダゼ。
これは腹ペコのせいかもとお昼はフォーを食べて満足。
その後はWモール(これもアウトレット!)へ。
ここでは少しテンションあがり
スニーカーを購入!しかし大きなアウトレットで
買ったのは結局これだけでした。
思い返せば日本では
しまパト、ロジャース(!)を始め
初売り、決算セール系が大好物で
底値ばかりにウハウハしていたせいかも(高いと感じた)
好みもちょっとばかり違うなかで
ラストのWモールはまだいけたかな。
いや、なによりも移動が楽しかった思い出で
電車が入って来るときの音楽、
ラッパのようなメロディが気に入ってしまいました。
帰り道は少し奥のほうへ散歩しました。
こういう普通の家を見るのも
なんだかワクワクしてきます。
●この日おぼえた韓国語
駅=역
コメント
コメントを投稿