2016年12月スペインの旅7・市場編
旅行先でのしたい事の一つに
市場へ行ってフルーツを食べたい!
というのがあります。
カタルーニャ広場からコロンブスの塔までの
1.2キロの遊歩道は『ランブラス通り』です。
ぶらぶら散歩するだけでも楽しい通りで
小説家サマセット・モームは
「世界でもっとも美しい並木道」と賞賛したそうです。
そしてこのランブラス通りに
サン・ジュセップ市場があります。
中に入るとあちこちから
ウチで買ってけ!ウチで食べてけ!と呼ばれます。
活気あふれる市場には生鮮食品始め
ナッツやチョコレート、スパイス屋さんなど様々でした。
フルーツジュースやカットした果物も多く
私の「フルーツ食べたい!」の希望は
簡単に叶いました(T ^ T)
そうそう、市場でウニを売ってて!
結構な大きさでもあったので
まさかこの値段で!?と思いひとつ買ってみたんです。
注文するとお姉さんがカパッと開いて
綺麗にして渡してくれるのですが
私の想像した日本のウニとは違ってビックリ!
中身はドコ!?と思ったほどチョッピリですが
一口すくって食べたら二度目のビックリ!
なんとまあ…美味しいんでしょうか!!
小さいけど、少ないけど、とても濃いです!味は完璧!!
一口でパアァッとお花が咲いた気分になって
変な風に思ったことを反省しました。
それが伝わったのか見ていた他のお客さんも
ワタシに続いて注文してました(つω`*)ウフ
ホントおいしかった!!
ちょうどお昼でお腹もすく時間だったので
市場にあったバルを見つけ寄りました。
難しい言葉はわからなくてもオラ!と声をかけて
ショーケースの料理を指さし
キエロ エスト(これ欲しい)でオッケーです!
はぁ、書いてたらまた食べたくなってます(爆)
帰り際にはフルーツジュース♪
● オ マ ケ ●
市場のお手洗いです
それぞれの個室に紙がないので
あらかじめトイレットペーパーを切って入りましょう。
コメント
コメントを投稿