新聞紙からポーチ作り
今年初、ひさしぶりの手芸の日でした。
今日は新聞紙からポーチを作りました。
何を隠そう今日のためにと
スペインの新聞をゴソーリと持ってったら
みんなにも ものすごく喜んでもらえて
頑張って持ち帰った甲斐がありました。
そして私が選んだ一枚↓
実はこのポーチ、全体を覆うのは
梱包用のプチプチなんですヨ!
まずは挟んで
プチプチをつぶして
ファスナーをつけます
そして、できあがりー!
中もプチプチで包んでるので
水気にも強いはず!
想像していたよりもしっかしていて
使えそうなポーチができあがり、
調子こいてもう一つ作ってきました!
続いて選んだのはこの一枚↓
できあがりはコチラ!
ということで
スペインの(←ココ強調!)
新聞から作ったポーチでした。
おかげでこれから
新聞をめくる別の楽しみが
増えちゃったなー♪
わー!すごいアイディア!
返信削除前からまやんさんの手芸教室が気になっていたけど
今回のお題がツボにハマりまりました!
近かったら私も通いたい!(昔は吉祥寺のはずれに住んでいたんですよ)
なんたってスペインの新聞が雰囲気いいし
まやんさんのトリミングも良いね〜。
★gasgasさん
返信削除わー!gasgasさんありがとうございます〜!興味もってもらえて嬉しいな♪
月謝を払ってという教室とかでなくて、町内の集まりみたいな、それこそみんなが興味をもったものを作っていくようなユルイ感じが気に入ってます(先生は他で講師として教えてるすごい方なんですよ)そして今回の新聞紙のポーチはひと目見たときに女子はきっと好きだろうなと思いました!gasgasさんにも見てもらいたいなー!というか、gasgasさんこの辺にお詳しいのですね!!ワー、先輩じゃないですかっ︎(♡▽♡) .。.:*☆