スペインから…ただいま!
初めてのヨーロッパで
気がかりだったことが
スリと長時間のフライトでした。
ドーハの空港にて乗り換えで
そこからバルセロナへは6時間以上となり
機内食は片道で合計4回食べました(爆)
飛行機に乗ってみての感想は
往路は「こんなものかな」と感じ、
昨日は「あれっ!もう着いた?!」と
長時間を感じないほどでした。
飛行機が好き、というのもありますが
ご飯も用意してもらえて
座ってるだけであんな遠くまで連れてってくれるって
改めてスゴイと思うのです!
帰ってきて24時間経ってませんが
すでにまた乗りたいですもん!
どこに行くにもやることですが
今回心がけたのは飛行機に乗ったときに
時計を現地時間にすぐに合わせました。
日本はいま何時?と考えたりすることが
いちばん身体にくると思うんです。
なので羽田を出たらすぐにドーハに、
ドーハを出たらソッコーでバルセロナに。
ちなみに利用したカタール航空、
機内食も美味しくいただきましたし
エコノミーでもアメニティがついててびっくり。
小さな袋には靴下にアイマスク、耳栓と
歯ブラシまで入ってて重宝しました。
そういえば機内の安全ビデオっていうんですか
私でも知ってるサッカー選手が登場してることにも
驚きました!
ピッチ上で救命胴衣膨らませたり
大騒ぎするサポーターの前に酸素のマスクが降りてきたり
最初に見たときは「エッ!?」と二度見しましたヨ!
でもね行き帰りにこれをグルグルと流してるので
最後のほうでは覚えるほどになりました。
ネイマールのゴールシーンを
何回見たことか!w
そうそう今回ドーハから羽田の便で
隣に座った女性の方と仲良くなりました。
ご年配の日本人です。ご旅行ですか、と聞いたら
モロッコへ行ってきたとのこと!
なんでもツアー(1人参加!)だけど
皆さんと席が離れてしまったとか。
でも話すうちに盛り上がり
そのうちにツアーの行程表や
ご自分で作った冊子などを見せてくれました。
そこへ旅行会社のチラシも糊付けしてあり
��モロッコツアーは15万円ほどでしたが)そこを見せて
「このツアー、安いでしょう!?」と言われました。
が、私たちは合わせてもこの値段にもならいので
我々は宿と飛行機ですが2人で10万ちょっとですと言うと
それはそれは驚いてました。
��私たちも急きょ旅立ったくらいですからね!爆)
モロッコなんて場所も分からずいましたが
観光名所や名物の話を聞けるのが
とても新鮮で興味深かったです。
飛行機が着陸態勢に入ろうとしたとき
ガサゴソとバックからキーホルダーを出し
「今日の記念に、良かったら」と
プレゼントをいただきました。
モロッコのクツを模したキーホルダー、
どの色にするか ものすごく考えましたが(嬉しい悩み!)
ピンクの子をいただいてきました。嬉しかったナー。
そして23時頃、順調に空港へ到着。
荷物が出てくるのが遅く
乗りたかった空港発吉祥寺行きの最終バスは
見送りました。
自宅へ着いたのは1時を過ぎていましたが
それでも今回羽田空港だったことが
ものすごくラクだったよ!
『海の向こうって、なにがあるんだろう』
帰りの電車で見つけたドア横ポスターです。
広い世界からしたら ほんの一部分ですが
私が見てきた『海の向こう』を
これから少しづつ書き残していこうと思うので
ご興味あれば一緒にお付き合いください。
なにはともあれ…ただいま☆
☆ オ マ ケ ☆
ドーハの空港にて
お手洗いのマーク可愛い!と思ったら
礼拝をするプレイヤールームでした。お恥ずかしい。
改めて...お帰りなさーい。 :emojiface_glad2:
返信削除旅の疲れは出てない?
長時間のフライトもそんなに苦ではなかったんだね。機内食が4回って... :emojisweat:
ドーハと聞けば「ドーハの悲劇」のフレーズがつい思い出すのよね。
そのドーハからバルセロナ(バルセロナと聞けば、私はオリンピック(しか?)だなぁ)
お隣に座った女性の方、一人旅だなんて洒落てるよね。
あ、でも、うちのお客様でその奥様、もう60代後半だけど、よく一人旅に出かけてるわ。
女性のほうが多いかも。ちなみに旦那様は家でお留守番。飛行機、長時間が苦手らしいから...
あ、でもね、お医者様だから飛行機の座席はビジネスなのよ。それで苦痛とは言わないでほしいよ。(庶民の声)
もう一人(これまたお医者様の奥様)も40代だけどトルコやアメリカへも一人旅行ってるなぁ。
男性は働いていると、なかなか休みも取れないし...
飛行機で素敵な出会いがあって良かったね。(お土産まで) :emojiface_delicious:
またゆっくり「海の向こう」の話聞かせてね。
最後の写真、私も... :emojitoilet: かと思っちゃった。 :emojisweat:
★tomoeさん
返信削除私も改めて、ただいまです〜♪ 最後の写真、tomoeさんもおなじに受け取ってくれて嬉しいです
今回どうしたことか(?)旅の疲れは出ていません。行く前は世界地図を見たり移動距離考えたりしただけで大丈夫かなと心配したのに…。そしていつもは旅行から帰ってくると「帰ってきた〜!」と懐かしむような気分になるのが、それも今回少ないです。旅行を急に決めすぎたせいでしょうか?あはは
そうそうドーハといえば私も同じです。ね、悲劇ですよね。女性の一人参加っていま多いみたいですね!その方も他にも何人かいるって言ってました。飛行機のビジネスクラス、私には縁遠い言葉ですがビジネスでも苦痛に思ったりするのですね!今回ねエコノミーの一番前に座れて、まさにビジネスとの境目だったのですが目の前の壁は厚いんだよなぁと思いました。もちろん思いっきり差をつけてもらって構わない壁で、憧れのビジネスは帰りにそばを通るたびになんだか緊張しちゃいます。