ベトナム最終日
● 4月18日(日)●
このベトナム日記も最後になりました。
ホテルへお迎えの時間は7:45、
夜のうちに荷物をまとめ この日も負けずに
朝ごはんを平らげます( ̄^ ̄)ゞ
帰国の日は写真を撮る回数も激減し
とっとと帰ることだけに専念しますが(!)
同じ品物が店によって値段が違うベトナム、
それは空港内でも同じでした!
みなさんもベトナムへ行った際は
最後の最後まで気を抜かずお買い物を!爆
ちなみにコチラ残ったベトナムドン。↓
その後、飛行機は無事に飛び立ったものの
強風の影響で成田空港ではなく名古屋にて
しばらく過ごすとは予想外でした。
そうそう飛行機での待機中に
機内検閲なんてのがありました。
カメラのようなものを持った検疫官が入ってきて
熱がある人がいないかをチェック、貴重な体験でした。
成田に到着したのは10時、
予約していた成田エクスプレスも終了し
払い戻しも出来ないと聞き凹みましたが
まだ在来線で東京駅まで出れると知り
時間がかかっても家に帰れたことを喜びました。
家にはお留守番ティワワが待ってますし!
(ラーメン食べて自宅に着いたのは1時を過ぎてました)
ちなみに今回お気に入りのモノたち。
ってことで・・・
さぁ、ここからは思い出の写真編です!
ラストスパート、いきまっし!
タクシーに乗るときは行き先を言っても分からないことが多いので住所を見せるのが確実です
あ!カワサキとKTMが一緒に!!?ウチの組み合わせダ!!でもお店はお休み
ベトナムでもたくさんあったよ
ベトナム名物!?ファミリー乗り!
このお嬢様座り(横乗り?)してるベトナム女子多し。
そしてみんな完全防備!
改めて振り返ってみると思った以上に
ベトナムの余韻に浸っている自分がいますが
ヘルシーなベトナム料理も
食べすぎるとデブになると学びました(オイ!)
またベトナム語の「ありがとう」=「カムオン」は
実際にはカムオンでは通じず
「カムーン」だと手探りで発見しました。
��通じたときの嬉しさといったら!(T ^ T))
一方パパジにもいちばんの発見はと聞いたら
家の一軒一軒の間口が狭いことに加え
壁がレンガ造り、という点だそうです。
…( ̄ー ̄;)
書き始めたら止まらなくなり
ダラダラと長くなってばかりでしたが
このベトナム日記にお付き合いくださり
ありがとうございました。
次回は国際免許を取得し
私もバイクの洪水にのまれたいゾ!と決意しつつ
これにてベトナム・ダナンの旅行記は
おしまいです。
つぎの旅立ちまで、ごきげんよう♪
ベトナム旅行記めちゃくちゃ楽しかった‼️
返信削除一緒に行った気分になれましたよ〜(想像力豊かなもんで・笑!)
ベトナム料理美味しそう!
黄昏時のランタンの街がとてもステキでした。
市場の生地屋さんもめちゃくちゃ気になるし。(基本、服地なんですかね?)
一気にベトナム行きたい熱が上がってきちゃった :emojiheartsmall:
そうそう、革ジャンとダブハチ似合いそうです!
短い期間で出来上がっちゃうなんてすごいね!
ツーリングが益々楽しみになるね〜。
★gasgasさん
返信削除キャーー!!gasgasさんッ、ありがとうございます〜!!毎回長いのに読んでくださって嬉しー!!それにgasgasさんにもベトナム行きたくなってもらえたなら、書いてよかったー!(T ^ T).。.:*☆
そうなんです、街でも市場でも本当に仕立て屋さんがたくさんあって驚きました。最初はベトナムの民族衣装のアオザイばかりなのかと思ったら革ジャンを始め、革グツやパンプス、バッグなんかもあっちゅう間に作り上げてくれるそうです!革ジャンなんて大変そうと思ってたのに、スルスルッと採寸して大丈夫、大丈夫って感じで!翌日ですよ!ワンピースなんて、お茶の子さいさいなんでしょうね!
これ着て明日、ツーリングいく予定です(つω`*)早くダブはっちゃん(!)にも見せたいナー♪笑