タイムスリップできる町
というわけで前回からの続き、
ベトナム最後の夜編です。
夕暮れ時になり再びホイアンへ、この街は
日が落ちてからが本当の美しさを発揮します。
実際に前日の昼間と比べたら
人の多さも比べものにならないほど。
はやる気持ちを抑えつつ
まずは昨日オーダーした革ジャンを受け取りに!
店に入ると顔を見て気付いてくれました。
ササッと用意された革ジャンは…
ちゃんと出来上がっています∑(゚Д゚)‼︎
こないだも書きましたが私は希望の形の革ジャンを
ネットで探し印刷して持っていきました。
その画像がコチラです↓
で、お店の見本の革ジャンはコチラ
こちらもカッコイイのですが
変更を希望する箇所がいくつかあったので
それがうまく伝わったかなと不安でした。
ですが!
すごいですよ、見てください。
��写真を思うように撮れませんでしたが)
ちゃんとスタッズも打ってくれてるし
胸元のポッケも再現してくれてます!
��もちろんモノが入ります!)
革も柔らかいし、なによりやはり
自分サイズが嬉しくて!!(T ^ T).。.:*☆
思った以上の完成度にとても気に入りました!
これを1日で作るなんて…!!
注文したときチロッと疑ってゴメンなさいm( )m
これでバイク、乗るよ!!
そんなわけでこの後ウハウハで、いざ町へ!
「日が落ちてからの本当の美しさ」というのは
町のいたるところに掛けられたこのランタンです!
日が沈み始めるとポッポッと灯りがともり始め
マジックアワーとランタン・・・それを目にしただけで
ブルッと心が沸き上がりました。
やわらかい灯りがあたりを包みます。
ホイアンからの帰りのバスは
21時過ぎなので先にご飯にしましょうと
私たちは名物といわれるホワイトローズのお店へ。
ゆっくり歩いて15分ほどでした。
1日に3000個を作るという製造元のレストランです!
米粉の皮で作るエビ蒸し餃子!
プリップリな上に乗ったサクサクの
揚げたニンニク?オニオン?が美味しい!!
ズバリ!8対2ほどで私が平らげました(すまん、パパジ!)
このお店のメニューはホワイトローズと
揚げワンタンの2種類のみで両方頼みましたが
安心してホワイトローズだけ がっついて下さい!(マジ)
さあ、辺りは完全に真っ暗になりました。
町へ再び歩いて戻ります。
と、交差点に交通整理をするおまわりさん?を発見!
いや、それにしてもものすごい数のバイクです!
大変だなあと思いつつ道路を渡ると…
なんということでしょう!白バイを発見です!!
あぁ!あぁ!!バイクから光が出ているようです!
はじめまして!ベトナムの白バイ!!
じっくり見させていただきました。
そうして町へ到着、ランタンや雑貨がズラっと並び
ナイトマーケットがオープンしてます。
あまりの賑わいに若者はみんなココへ
遊びにくるのかな?と思うくらい
お祭りの縁日のようです!(毎日こうなのかなぁ)
まずは日本人によって架けられたという
観光名所である『日本橋』へ。
あっ、日本語!↓
川を見ると灯ろう流しも行われています。
運河にかかるアンホイ橋とその周辺も
きれいにライトアップされ、昼間とは別の世界!
最後の夜がここホイアンでよかった、
歴史情緒ただようタイムスリップしたような
なんともいえない幻想的な町並みは
ただブラブラと歩いてるだけでも
十分楽しむことができました。
本当に素敵でしたよ、ホイアン!!
コメント
コメントを投稿