イチゴとシャチと、アシカの小芝居と。
春が、きました!!
去年に引き続き
イチゴ狩りの旅へと
いざなってくれた
Robinsonさんとミスターに感謝!!
昨日は少し肌寒い日でしたが
私たちの気分は
まっかに燃えていました!!
・・・・・・・・
いつもとおなじく
五反田にて合流したあとは
ミスターの運転する車で
あっという間に千葉は一宮町へ到着!
��去年とおなじ近藤いちご園さん♪)
受付をすませると
練乳+貴重なイチゴ2粒をもらいます。
この白いちごと黒いちご、
去年はもったいなくて
あとからいただきましたが
今回は二度目の余裕でしょうか、
ためらいもなくガッツリと最初に
この子たちを いただきました!
あーまーいーー!!
楽しみにしていた気持ちを
裏切らない美味しさです!
甘いだけでなく大変ジューシーで!!
イチゴの種類がとても多いのが
こちらの魅力ですが当然ながら
全て味が違います。
このイチゴの食べ比べなんてのも
とても贅沢だなあと思うのです!!
そんなこんなで、時間に。
��イチゴだけでおなかいっぱい、というのも
なんだか すごくないですか)
そろそろ行こうか、の声を聞いたら
「もういっこ、食べてもいい?」と
お願いしたワタクシ。
ラストスパートしようとしたそのとき
「あ!それ、『もう いっこ』っていう品種だ」
とRobinsonさん!
ふたりで笑いました!
帰り際には去年と同様に
菜の花も摘ませてもらい
ここでも春のにおいを
たくさん感じてきました。
いちご農園をあとにした私たち、
続いての行き先は
な、な、なんと鴨川シーワールドだそうで!!!
しかもチケットも用意済み!!?
ウキャーー!!!
水族館好きとしては、聞いた瞬間
テンションあがりまくりです!!
あっ、そのまえにお昼ごはん♪
通りすがりのお店にて
お寿司をペロリ。
話を戻し鴨川シーワールドって
有名な所じゃないですか!
イルカのショーとかある?と聞いたら
シャチが有名とのこと、
すかさず案内を見たら
イルカもシャチもベルーガも
ショーなんか一日何回もあるようで!!
結果からいうと
シーワールド名物というシャチのショーなんか
2回見てしまいましたし!
アシカのショーにいたっては
なんともコミカルな感じの
小芝居仕立てになっていて
かなりツボでした。
かわいい&おもしろスッ!!
園内では
見るとなぜか震えてしまう
チンアナゴにも会うことができて
最高に満足満足でした!!
しばし楽しかった水族館の
思い出写真を・・・
気づけば外は暗くなり
気温もグッとさがってましたが
帰り道のラーメンも
とてもおいしかったです。
・・・・・・・・・・・・
さあ、
待ちにまった春がきました!
我ら狩りクラブ、
2015年の活動開始です!!(にやり)
おぉーもうあれから1年?去年のイチゴ狩りのこと覚えているよ。 :emojiface_glad:
返信削除イチゴの食べ比べなんて、ほんと贅沢だわ。 :emojiface_heart:
もうこのツアーは恒例になりそうだね。ふふっ。
Robinsonさんとミスターさんには色んな所に連れて行ってもらっているよね。ほんと感謝だね。
きっと、まやんちゃんにそれだけの魅力があるんだよ。そうでないと、誘わないよね。
デザートをお腹いっぱい食べて、メイン料理?(お寿司)それも面白いね。
鴨川シーワールド、私も名前だけは知ってる。あははっ。
目の前でイルカやシャチ、アシカのショーを見れると大興奮だよね。
私は最後に見たのはいつだろう...すぐ近くに宮島の水族館があるんだけどなぁ。 :emojisweat:
東京は桜の開花宣言あったね。今週から来週は各所でお花見見物のお客さんが多いだろうね。
こちらは、明日からまた気温が下がるから少しまだ先かな?
★tomoeさん
返信削除去年のイチゴ狩り、覚えてますかっ!まー!嬉しいっ!!そうなんです。あれから一年、早いです〜。
本当にRobinsonさんとミスターにはいろんな所を見せてくれて感謝の気持ちでいっぱいです(T ^ T) .。.:*☆全てお二人の優しさのおかげですよね。イチゴ狩りだけじゃなく、果物狩りがこんなにもエキサイティングするものだなんて!!メラメラ!!
鴨川シーワールドのショーはどれも面白かったです。アシカショーはアシカの笑顔(!)も見れて声を出して笑いました!水のなかを気持ち良さそうに泳ぐ魚を見るだけで癒された水族館、tomoeさんも久しぶりにどうですか♪
そうそう桜がちらほら咲き始めていて、このままだとあっという間に満開になりそうな予感です。今年もいろんな場所で桜を見れたらいいなと思っています。