トンネルの手前は…まっしろだった!
雪国新潟をあとにして
あたたかな東京へと
戻ってきました。
ただいまで、やんす!
今回は滞在のラストに
『両親と湯沢で一泊』なんてのを入れ
私とマロンさんは越後湯沢駅から
新幹線に乗ることができました!
そのおかげで
トンネルを抜けると
別世界に来たかのような この驚きを
いつもにも増して感じたのです。
最初は予定になかった
この湯沢の旅でしたが
宿泊する条件である
ペット可の宿を探すのに
一苦労でした (;´Д`A ```
��たくさんあるだろうと考えが甘かった)
その後ようやく宿を見つけ
出発になったのですが
なにがドゥしたって、高速道路!
長岡を過ぎてからの雪の量には
進むたびにテンションあがりました!
途中で休んだ越後川口SA、
電光掲示板なんて
半分 見えねッス!
高台の展望台も当然 閉鎖ですが
オラたちのスペースである
バイクの駐輪場も
見事 雪でスッポリ!
すごいなあ!!
今回お世話になったのは
ホテルシャーレゆざわ銀水。
部屋に入るとさっそく探検!
チミのご飯はいつも通りだよ。
温泉は熱めのお湯で
コレには父も めずらしく満足の様子。
夕食はレストランにて
ステーキが用意されていました!
これで一泊二食7000円て、
ありがたい!
��マロン氏3000円)
食後はマロンと散歩に出たら
寒いのか怖いのか
少し歩いただけで「ギブ!」と
自分からバッグに入っちゃって。
それでもしばらく
雪景色を眺めながら歩くと
自然が作った芸術がとても素晴らしく、
雪ってキレイだよねぇと
マロンに話しかけていた私でした。
朝になると
洋定食が。
宿に別れをつげて
向かったのは山道の途中にあった
道の駅。
なんだかもう、
どこを見ても まっしろで
視力が良くなるんじゃないかと
思えてなりません!
あの雪の中、マロン寒そうだこと!
返信削除想像以上の雪に新潟を満喫できたかな?マロンにはいい迷惑だったかな(笑)また、遊びきてね〜
★あちゃたん
返信削除ぐふふ!やめておくれよ〜!呼び方はいつもの、『マロン兄さん』で、よろしく頼むよ〜( ̄▽ ̄) b.。.:*☆
今回はウチで雪だるまを作れなかったのがちょっと心残りだけど(佐潟の白鳥も見忘れた!)、夜にゆっくり話せたのはよかったね!夜しかゆっくり話せないってのも大変だけど、それも今だけかもね。
マロンはそっちいる時も今も元気でよかったよ!彼もだいぶ慣れてきたし、こんどは2匹が仲良く遊んでくれるといいな。
さすが新潟?すごい雪だなぁ。
返信削除これだけ雪が積もっていても高速道路走ることが出来るんだよね。
こっちはすぐに通行止めになっちゃう。 :emojiface_sad:
そうなると、下道(一般道)は大渋滞。
ま、雪が降ると外には出ないが一番かも。店も休む?自営業の良さ? :emojisweat: 普通にお勤めしている人は難しいよね。 :emojiface_koma:
こちらのお宿、こんな豪華な食事が付いて7千円とはなんて良心的なの? :emojiface_heart:
マロン君は素泊まりと言うことで半額かな? :emojiface_bee:
良い親孝行になったと思います。
寒さには私もマロン君と一緒だわ。雪の中散歩は... :emojiface_koma:
★tomoeさん
返信削除親孝行だなんて、ありがとうございます〜!でも私としては東京に戻るまでの新幹線代と時間が半分になるというお得な部分で強く押しちゃったのもあって…f^_^;) でも両親も楽しんでくれたのでよかったです♪
でもホント!雪が降る所だとはわかっていましたが、すごいですよね!それなのに高速道路も下道も、カンペキな除雪でしびれました!(笑)
宿は二食ついてこのお値段って安いですよね!マロンはそうかぁ、素泊まりって考えたら納得!!あぁ思い出したらまた温泉に入りたくなってます(≧▽≦)