わたしのナビ

image



おととい幕張まで行ったとき、
初めて東京の街中を走りました。



新宿駅をすぎると皇居、
そして銀座→築地と抜けて
知っている、見たことのある景色を
バイクで走れたことを
とても嬉しく思いました。



まさか私が
都心をバイクで走るなんて!!(ジーン)



とはいえ
初めての道は
やはり緊張しまくりで。
間違えてしまうと
目的地に着けないわけで
そうなると曲がるべき箇所なんか
とても大切になってくるわけです。



この大事なポイント地点を
なんとか目の前に掲げておけないかと
じつは前々回に乗った際には
ふせんに書いて
貼り付けたのです。
それが上の写真ですが



…バイクに、ふせん!
��いえいえ、本気ですって!)



ところが。
ナイスアイデアだと
意気揚々とペタッとしたまでは
良かったのですが、
走る途中でいつのまにか
跡形もなくなっていました。
おそらく、新青梅街道のどこかに
ペラリと落ちているかと…(ゴメナソーリー)



と、それを踏まえての
今回だったのです!(鼻息!)



なんとかして
ボディにいい感じで
貼れるものはないか、
ふせんよりもっと密着して
かといって跡がつかないもの!



と、いろいろ考えたら
いいものを思いつきました!



それは…ラップです!



そうと決まれば
早速メモの作成です!
地図をにらんで
油性ペンを片手に
ポイントのチェック!



そんなこんなで
完成したのがコチラです!



image
��いえいえ、ですから本気ですって!)



あとはバイクにちゃんと
くっつくかどうかの問題ですが



image
素晴らしいほどピッタリしてます!(ギャース!!)



これはもう、
白いボディならではの
使い方じゃないかと!



そんなわけで長くなりましたが
先日はこれを見ながら幕張まで
行くことができました。



この写真をパパジに送ったら
「ナビ買うか」と
いろんな意味で心配げなお返事でしたが(!)
ナビは運転中そこに視線がいくことに
どうも怖い気持ちがあるのです。
なんてったって初心者の身ですからね
私はもうしばらく
このラップナビを使おうかと
思っています。



よかったら
みなさんも、ぜひ!(ビシィッッ‼︎)



コメント

  1. ミスター6/29/2014

    あれれ?
    皇居迄行って新宿に戻っちゃったの??
    メモは必ず停車している時に確認してね!
    走行中タンクに目を向ける事は、前を見ていない時間が少なくとも2〜3秒はあると思われます。
    特にロストポジションしたら多分目線がメモに行きがちになるので気を付けてね!

    返信削除
  2. まやん6/29/2014

    ★ミスター
    うわあ!ミスター、ありがとう〜!!
    わっ!ほんとだ!オレってば、自分で走ってきた道をすでに忘れているッ!! (;´Д`A ``` 教えてくれてありがとう、上の順序を訂正しました(エヘヘ)
    メモを見るのはもちろん止まった時だけだよ。てよりも、止まった時にしか見れない!(まじ!)ほんと車とブレーキが違うから、少しの差で危なくなっちゃうね!
    そして街中でビックリしたのはバイク便がすごかったことだよ!後ろからだけでなく横からもビュンビュンでさ!それもなんだか気が気でなかったよ〜(*_*)いやあ渋滞もそうだけど、 毎日あそこを通る人は大変だね。
    そして自分で分からなくなったら止まっていちいち確認するっていうのを面倒がらずにやろうと思うよ。焦らずに戻ればいいんだもんね!!
    ミスター、これからも色々と教えてくらはい。

    返信削除
  3. タンクにラップ初めて見ました(笑)すごいアイデア!
    でも、信号で隣に止まった人が「あの人タンクに字書いちゃってるよ!」ってびっくりしそうですね(笑)
    バイク用のナビってないのですかね?ヘルメットに内蔵されてて音声だけのとか。まもなく○○交差点右です。この先3つ目の信号を左折ですって言ってもらえるだけでも助かりますよね?ってあるのかな~?
    でも私車でも一人で幕張行こうと今は思わないのでまやんさん尊敬しちゃいます♪
    昨日土曜日、久しぶりに吉祥寺に行きました。
    主人の実家に用事があり、事情があって私と娘は邪魔になってしまうので途中でおいとまして電車で吉祥寺に向ってお買い物したのですが、あまり時間がなくて目的のもの(娘の)は無事買えたのですが、他の行きたいところにあまり行けませんでした(涙)
    また今度ゆっくり行こうと思ってます。
    あ、あのアイスキャンディーのお店は行きました。残り1フレーバーで数本しかなくて、娘と1本分けて食べました。美味しかったです♪
    幕張のスウェーデンのお店の戦利品可愛いですね♪
    でもお値段が可愛くないのですね(笑)
    行く機会があれば心して臨もうと思います♪

    返信削除
  4. あ、ナビあるのですね(汗)最後までちゃんと読まないうちにコメントしたのがバレバレだーー。恥ずかしいm(__)m

    返信削除
  5. まやん6/30/2014

    ★yukkyさん
    ありがとうです〜♪
    いえいえ!恥ずかしい思いなんてすることないですよー!私の書くのが分かりづらいし長いのが原因です(きっぱり!)逆にyukkyさんにそんな思いをさせてしまったことが申し訳ない!
    なんかね私も知らなかったのですがバイクのナビも高性能なものがあるみたいです。それこそyukkyさんの書いてくれたとおりにBluetooth接続もあってビックリしました。でも昨日もバイク屋行って他の方がナビの説明されてるのをコッソリ聞いていたのですが(!)バイクのナビは運転しながら使うものじゃないから、率先してオススメできないみたいなのを言っていました。補助的に使ってもらわないと危険、みたいな。しかもバイクから離れるときは持ち運ばないと盗まれるともいっていたので、余計「まだ要らないな」って確信しました。めんどくさ!(あはは)
    でもって!yukkyさん!!な、なんと土曜日にジョージにいらしたんですかッ!!まー!!土曜日は私もパパジと行ったんですよ!セール始まったかなって(笑)あいにく雨降りだったけど、そのせいか人出も比較的少なくて今日は見やすいねなんて話していました。yukkyさんとお姉ちゃんもいらしたのですか〜!私もアイスキャンディ食べに行けばよかったなー!(あれ以来食べてないの!食べたい!!)

    返信削除

コメントを投稿