日本で一番おいしいシュークリーム!?
青い空が広がっていた昨日、
国立市まで行ってきました。
こくりつ、でなくて
くにたち、だと知ったのは
最近です。
バイクの後ろに乗るのも
だんだんと慣れてきた私、
道案内もできるようになりました。
そんなわけで
昨日最初に向かった先は
国立のスーパー銭湯。
到着してビックリしたのは
遠くに富士山が見えたことです!
さらにいうなら、露天風呂からも
富士山を眺めることができました。
久しぶりの温泉、とてもいいお湯に
満足満足♪
そしてその帰り道
私が行きたかった所へ寄りました。
武蔵小金井の美術館!
…の中のケーキ屋さん!!
ここのシュークリームが
日本で一番美味しいと
テレビで美食家達が絶賛してたんです!
ワクワクして到着すると
本当に美術館の一角にありました。
森の中にある一軒家カフェ、
とてもステキなお店です。
期待も大きくなり、
ドアを開けようとしたその時!
それどころかショーケースには
ケーキも焼き菓子もほとんどなく、
売り物がないのに
お客さんがあふれていました。
絶対、リベンジするぞ!
こちらは昨日は1日ずっと雨で寒かったです。(>_<)でも、今日は良い天気。洗濯物もバッチリ乾いたし、なんていったって(今日は定休日)布団も干せてふっかふっか。
返信削除なかなか休みの日でないと布団が干せなくて...途中帰れないことはないけど、お客様次第では夕方になっちゃうからね。そうなったら、干した意味がない?ひんやりジトッって感じで...(-.-)
シュークリーム、オーマイガッ!残念。目的が?それだけにショックだよね。
でも、それだけ人気なんだ。これはリベンジしなきゃね。
私のコメントで海のイメージ?あははっ。ま、仕事が仕事だからねぇ。
そうそう、お客様のお子さんが東京で暮らしているけど、GWにお孫さん連れて戻ってきて、海で大はしゃぎでした。なかなか海に行けないというか、見ることないからって。そうなんだね。私?毎日嫌になるくらい見てるけど...でも、ハワイの海が見たい!!行きたいよぉー!
私は国分寺出身なので、国立とか武蔵小金井とか、懐かしい地名で
返信削除つい出てきてしまいました!
ちなみに国立の名前の由来は、国分寺と立川の中間だからだそうですよ(ちょっと安易に思えてしまいますね…)
武蔵小金井にそんなおいしいシュークリームのお店ができたんですね~。
テレビでやったならしばらくは入手困難かも? ほとぼりが冷めた頃にでもリベンジして、ぜひ感想を聞かせてください。
★tomoeさん
返信削除お布団干せてふっかふか!!…いいですねぇ〜っ!!そのふっかふかの上にダイブしたいです〜!!そうそう、布団も洗濯物も干しすぎるとまた水分吸ったみたいにヒンヤリしますよね!梅雨入りするまでに私も全部終わらせないと!
シュークリームはホント、それだけをメインでいったので残念でした。テレビに出たのに、私が甘かったです(T ^ T)
海で大はしゃぎ!それまたいいですね〜!私もいまなら分かります。新潟にいたときは車走らせたらすぐ海で、どこか行くにも海が見たいなぁなんて思ったら海岸通りもすぐの環境だったので、見れないいまなおさら見たいのかな??離れてわかることって、多いです。あっ!ハワイの海は別格ですね!私も見たいです〜!!
★MYさん
返信削除わあっ!MYさんは国分寺のご出身ですか!国分寺、うちではとても身近な場所です。そういえば国分寺にある公園には名水?があるって聞きました。味わいに行きたい!と思いつつまだ実現できてません(笑)
それからそれから!な!な!なんとっ!国立は国分寺と立川の中間ですか!!スゴイ情報、嬉しいです!!興奮しましたっ!! o(≧▽≦)o .。.:*☆
そうそうケーキ屋さんはオーブンミトンという所でした。美術館の敷地にあったのですがすごく雰囲気よかったです。ほんとテレビの影響ってすごいんですね!しばらくはお茶するのも待つことになりそうですが、もう少ししたらまたチャレンジしてみます。シュークリーム、食べれるといいなあ。