糀ドリンク ぽっかぽか
初詣へまだ行っていないという友と
白山神社へいきました。
なにやら縁起物の
お豆があると思ったら
節分のお豆のようで!
早いなぁ、と思ったら
��月も下旬にさしかかってるんですね。
��ん?もちろん買いましたぞ。)
おまいりしたら
ポッポ焼きの時間。ポッポタイム!
お店が2件出ていたので
��袋づつ買ってみようと
ゆきちゃんと試みました。
これぞ、ききポッポ!(ナハ!)
結果、
神社側のほうが美味しい、に2票!
こちらのほうが、皮がサクっと
甘みも強かったよ。
そしてお次は
古町にある『糀(こうじ)製作所』へ。
ここで私は糀ドリンク(ホット)の柚子を、
ゆきちゃんは ほうじ茶をセレクト。
柚子は文句なしに美味しいです!
サッパリしたあとに甘さがきて
初めてのかたにはオススメです!
でも、ゆきちゃんがトライしたほうじ茶が
これまた香ばしくて、
まるでコーヒー、いえ、カフェラテのように
おいしかったこと!
甘いほうじ茶って想像しにくいですが
ほんと、感動の美味しさでした!
というか、
こちらへは何度か来た事がありますが
最初の頃よりも飲みやすくなった感じがするのは
気のせいでしょうか。
なにはともあれ、
糀は身体にいいんですよね。
飲む点滴だと聞いたことがあります。
うん、がぜんパワーが
みなぎってきました!
��゙!!!タ!!!ポッポ焼き・・・!!!
返信削除まやんさんのブログで何度か見てますが
出逢った事はまだありませぬ。
新潟にしかないのかな。
いつか食べてみたいなー。なー。なー。
えっ?ポッポ焼きって何?:emojiface_gesso:
返信削除新潟名物?今までのまやんちゃんのブログにも登場してたんだ。ごめんなさい。知らなかった。:emojiface_koma:
で、食べ比べ?ふふっ。友達と一緒だとしちゃうよね。
糀ドリンクも...無知でごめんなさい。
甘いほうじ茶?カフェラテのような???
身体があったまりそうだね。:emojiface_glad:
うちの旦那が一昨年からハワイでアリゾナティーにはまってしまって...
毎回買って冷蔵庫の中に。
緑茶が甘いんだよね。(味見してない:emojisweat:)
そういえば子供の頃、うちの親はジュースを飲ませてくれなくて...(決して買えなかったわけじゃないと:emojiface_koma:)
夏には砂糖が入った麦茶を飲まされてたのよ。(どんな時代かって?:emojisweat:)
★チカラコブーさん
返信削除クーーーッ!!!チカラコブーさんのコメント見て、妙にワクワクしたアチシ♪ ポッポ焼きを覚えてくれてて、嬉しいったら!
これね、新潟でも地域があるって聞きました。私は小さいときから屋台といったらポッポ焼きなので、逆に新潟しかないと知ったときの衝撃はすごかったです!
いつか、チカラコブーさんにも食べてもらいたいなー!私が届けられたら、いいのになー。にー。ぬーん♪(プ!)
★tomoeさん
返信削除そんなそんな!知らないからってtomoeさんが謝ることないです!ないです!
ポッポ焼きは新潟でも全部にはないって聞きました。新潟市内のお祭りではよく見かけるのですが、屋台によって味が違うんですよ!(ほんとに!)だからお祭りなんかでは、毎年美味しい屋台には長蛇の列が出来たりする所があったりします。実際に今回の私達が食べ比べしたのも全然違いました!
ていうかアリゾナ!えーっ!tomoeさん飲んでないのですか!あるのに!?そうですよ、甘いお茶です!たぶん、tomoeさんが思っているより甘いと思います!キッパリ!
アリゾナ美味しくて私も大好きです。あぁ、飲みたくなってきたー!笑
てか、麦茶に砂糖はアイスコーヒーですよね!ウフフ♪
はじめまして!
返信削除新潟生まれ、新潟育ちのはーこです。(現在は横浜在住です)
ぽっぽやきがUPされていて、ついついコメント失礼してしまいました。白山神社、懐かしいです。黒糖の強いぽっぽやきや重曹の味が出ちゃってるぽっぽやき・・・個性がありますね。私も年に2回、実家のお祭りのときに送ってもらっています。買う屋台も決まっています。あとはイタリアン!まやんさんもお好きでしょうか。いつになっても私のソウルフードです
★はーこさん
返信削除ぬーん!はーこさん!はじめましてです!!おなじ新潟育ちの方に見てもらえてコメントしてもらえて、嬉しいったらないです!ありがとうございます~!!
ポッポ焼き、はーこさんは送ってもらっているのですか!なぬー!どうやって送ってもらうんでしょうか!常温でいけるのかな?それとも冷凍でクール便、とか??私、ポッポ焼きが新潟にしかないと知ったのは最近なので、東京にないのが不思議で仕方ないです!ほんと、はずれのときもありますが、美味しいですよね!ポッポ焼き!!
でもってイタリアン~!!!くーー!!これまた心ゆさぶるワードを!!はい、大好きですよ~!私はスタンダードなイタリアンが好きです♪はーこさんは新潟を離れて長いのでしょうか。こないだ駅に行ったらね、イタリアンのお菓子?を初めて見ました!どんな味がするのか興味ありましたが、イタリアンも有名になってきてるのかなー?
ぽっぽやき、クール(冷蔵)で送ってもらい、軽くチンしていただきます。そりゃ~~風味は少~し落ちますがいけますよ!!そしてイタリアン!私もスタンダードのしか食べません!それも、大盛り!たまに実家の両親が遊びに来るのですが、その時に何個か買ってきてくれたりします。以前、スーパーでみかづき監修の「イタリアン」を作れるチルドの麺と調味料セットが売られていてびっくりしました!デパートでたまに見かける新潟フェアなんかにみかづきさん出店していることがあるようですよ。
返信削除結婚でこちらに越して来たので、神奈川住みになり10年になります。新潟では当たり前のものでもこちらにないものもあるって不思議な感じですね。(あ、サラダホープもこちらにはないですよ)
★はーこさん
返信削除ありがとうございます!!!なるほど、クールで送ってもらってチンですか!たしかにポッポ焼きは翌日でもあっためると美味しく食べられますもんね!もっと全国区になったらいいのにな、ポッポ焼き!!
それからイタリアン!私 今回みかづきに行けなかったんですよゥ!ううう、どうしましょう、やっちまった感いっぱいですT_T チルドのやつは私もスーパーで見かけたことがあります!あれ、ホンモノのイタリアンにどのくらい近いんでしょうね!次に見かけたら買ってみようかな。
はーこさんは10年になるのですか。はーこさんに比べたら私はまだまだ懐かしさが弱いですね!そのうちポッポ焼き買いだめして東京戻る時もくるのかな。
でもって一番ビックリしたのが、サラダホープですよ!!えええ、売ってないんですか!サラダホープ!!?ギャー!私ははーこさんのコメント見て後悔してることいっぱいです~!まいったナー!