ヨーグルト屋だったのに…

Post-1307今日はヤスダヨーグルトの製品が買えるという
ヤスダヨーグルトショップまで
足を伸ばして来ました。



以前に比べ、
とても道路が良くなっているようで
あっという間に感じた安田。



と、その前に
お昼ご飯にと入ったのが水原にある
歩絵夢(ぽえむ)というレストラン。



茶店の雰囲気に近いかな。



(日替わりランチ630円、
コーヒーはプラス…50円!)




懐かしい空気です。



お昼を食べたら
安田にある『やすらぎ』という
温泉へ入りにいきました。



茶色く濁ったようなお湯で
なめたら しょっぱかった!
��こうやって『味』とか『ニオイ』がきついと
いかにも温泉!って感じで好きです)



前回入った五頭も良かったけど
こっちもすごくいいお湯でした!
ていうか月岡あたりも含めて
この辺のお湯が私には すごく好みなんだと思いました。



いや~、感動!!!



お風呂の壁にも書いてありましたが
ここは炭酸成分が多いので
保温効果が高いとありましたが
あがってからしばらく、汗が止まりません!



と、そこで本日のメインイベントの
ヤスダヨーグルトショップです!
(アロハカエルさん行って来たよ~♪)





中に入るとたくさんのヤスダヨーグルト製品が
ずらっと並んでいます!



ここのヨーグルトはとても濃厚で
ものすごくおいしいのは知っているので余計に
「味見なんかがあればナー」と思ってはみたものの
そんなに甘くはありませんでした(チーン)



ここでのデザート、
私は一番最初に目に付いた
キャラメルソフトを注文しました。



それが一番上の写真ですが
ソフトクリームは激しくコーン派の私。



ダメもとで
「キャラメルソフトをコーンに…」と聞いてみたら
やっぱりダメで(めそめそ)



でもキャラメルはかけて欲しかったので
今日はいさぎよくコーンをあきらめました。





ていうか、食べてから気付いたんだけど…



どうしてヨーグルトアイスを選ばなかったんだろう~!(ウゥ!)



あぁ、せっかくヨーグルト屋さんなのに
ノーマルなソフトにした私、バカ!



でもHPを見てみたら
『ここでしか味わえない
イチオシのオリジナルソフト・アイスクリーム』
と書いてあるのを発見しました。



・・・・・・・、



同じ新潟県内なんだし・・・、



また食べにくれば いっか (´▽`)




「ボクも待ってるモゥ~♪」



コメント

  1. わぁー!!!キャラメルがすっごく美味しそう:emojiface_glad:
    次回、新潟行く時は ここ行きたいなぁ~:emojihearts:
    ヤスダヨーグルトの大ファンだし☆
    先日 旦那が新潟行ったのに ヤスダヨーグルトのお土産がなくて
    ショックだったの。
    でもね、柿チョコのきなこヴァージョンを買ってきてくれて
    それが めちゃウマだったよぉー:emojiribbon:まやんちゃんも是非♪
    私の中では 月岡温泉のお湯が№1だよ~:emojionsen:
    泉質最高だよねー:emojispark:

    返信削除
  2. 武闘派ジェフ2/26/2010

    あはは! よく言われる。。。
    ウナギ屋さんに行ってカツ丼オーダーしたり。。。
    蕎麦屋でカレーとかモツ煮とか食べたり。。。
    焼き鶏屋で焼き鳥以外の物注文したり。。。
    考えてみれば全部Emiパパと一緒の時だ~!

    返信削除
  3. まやん2/26/2010

    ★まりあママ~ン
    きゃおー!まりあママ~ン、お久しぶりだよ~:emojibye::emojiface_glad2::emojiheartsmall:
    そういえばママ~ンは前にもヤスダヨーグルトが好きだって教えてくれたことがあったよね♪機会があったらぜひぜひ行ってみてほしいな:emojiheart: あ、でもね!そういえば新潟駅の中にもこのヤスダヨーグルトショップが出来たんだよ~:emojibulb:(もし行くときがあったらビッグカメラの向いあたりだよ)
    あとねきなこ柿チョコ:emoji!::emoji!::emoji!:ウンウン!私も友達に美味しいって教えてもらってから美味しいんだってことに気付いたよ~!てかね、このきなこ柿チョコ自体が人気で売り切れになるときもあるんだって。しかも夏場は売らないから、今が食べ時かも!?(笑) それからお湯でいったら、やっぱり月岡はいちばんだよね:emojiheartsmall: あのニオイからして、やられるゥ!…て、こうしてママ~ンと新潟の話ができるのが嬉しいな~:emojiheartsmall:

    返信削除
  4. まやん2/26/2010

    ★ジェフさん
    なははは!!!これ読んで思わず笑ってしまったけど、ジェフさんにもこの気持ちわかってもらえて嬉しいな~♪(なんだか無性にウナギが食べたくなってきてる:emojiface_glad2:)
    というか、Emiパパさんといるときに限ってそうなるってことは・・・Emiパパさんはその店のイチオシを知ってるってことですねッ!?すごいー!
    で、中でも私も強く同感するのは『蕎麦屋でカレー』ってとこ:emoji!::emoji!: 蕎麦屋でモツ煮も聞いたことあるけど、蕎麦屋のカレーは・・・間違いないっ!!!(鼻息!!:emojidash:)

    返信削除
  5. 武闘派ジェフ2/27/2010

    あ、いや。。。そうでもなくて。。。
    ��miパパの近所で 「何食べたい?」 と言われて。。。「あ!あそこがいい!」 とリクエストして店入ったら。。。。親子揃って 「ウナギは苦手。。。」 
    はよ言わんかい~!!??
    一人だけウナギ食べたら悪いと思ってカツ丼を。。。
    「丑の日」 近かったからウナギ食べたかったのに・・・(涙)

    返信削除
  6. まやん2/27/2010

    ★ジェフさん
    わおー!ジェフさん、わざわざありがとう~♪
    これ見て再び大笑いしちゃったけど、なるほど、Emiパパさんは直感で美味しい裏メニューがわかるのかと思ったら・・・考えなしってことなんだね!(爆) てか、合わせてカツ丼食べたジェフさんにもビックリ!あはは!せっかくの日本のウナギを堪能したらよかったのに~!!モッタイナイー!!!
    いや~、ほんっと楽しいなー!ジェフさんとEmiパパさんっ!!ジェフさんのブログ見ても伝わってくるけど…それだけ仲良しってことですね~:emojiface_glad2::emojispark:

    返信削除
  7. アロハカエル3/02/2010

    安田ヨーグルトだぁ~♪ うちの叔父さんちから歩いて10秒の距離だ、実は...。水原は私の生まれた町だし。私、瓢湖の横(の参院)で生まれたんだぁ。次は安田町のかねさやさんも行ってみてね。かねさやさんのはす向かいの田辺商店(ボロ)が私の母方の田舎です。父方は米山2丁目の銭湯みどり湯ね。

    返信削除
  8. アロハカエル3/02/2010

    参院って...orz 産院だってばさ。この間、久しぶりに黒崎出身、現カウアイ島在の友達に会ったら、いきなり新潟弁で挨拶されて和みました。

    返信削除
  9. まやん3/02/2010

    ★アロハカエルさん
    きゃ~~~!!!!アロハカエルさん、ありがとう~:emojiheart::emojiheart::emojiheart: ヤスダヨーグルトのショップ行ってきたよって伝えたかったから見つけてもらえてうれしいよぅ、ありがとう~:emojiheartsmall: ずっと気になってたから、めっちゃうれしかったよ!
    アロハカエルさんにとって、安田とか水原はよく知ってる町なんだねぇ:emojiface_settledown::emojispark:そうだ!アロハカエルさんのブログで見たかねさやさん!!!あれ見たときに「このラーメン、絶対食べに行くぞー!!!」って強く思ったのを忘れてたよ:emojidash::emojidash::emojidash: 田辺商店(ボロ)ってのも、妙に気になるな~:emojiheartsmall: よし、次回はもっと探検するぞ!安田町:emojigoo: (新潟弁での挨拶って、とんなのだったんだろ?「なじらね?」とか?:emojiface_glad2: )

    返信削除

コメントを投稿