新潟のカツ丼、っていうの?

Post-1275カツ丼というのは
卵なんか乗っちゃいけないって
思っていました。



あ、「思っていました」てよりも
「思っています」のほうが正しいかな。



というのも、大きくなるまで
コレが普通だと思っていました。



写真にあるのがそのカツ丼ですが
タレカツ丼』なんて名前があるのも
大人になって知りました。



小さい頃から
家で出てくるカツ丼は必ずコレです。



卵がかかっているのは鶏肉の親子丼でした。



このタレカツ丼
みんなのいうカツ丼じゃないと知った時は
かなりのカルチャーショックで。



しばらくして新潟にも
卵でとじたカツ丼を出す『かつや』がオープンし
「こんなもん、かつ丼じゃねぇやい!」
と思いつつ食べてみたら
これもまた まゆげが動くほど美味しくて。
��個人的に『かつや』の漬物も好き)



おっと、思わずカツ丼トーク
花が咲いてしまいましたが(!)
上の写真も見てください!



んもう、ゆげまで写っちゃって!(よだれ)




まゆげじゃないよ、ゆげだよ!



ここは古町にある有名な
『とんかつ太郎』です。





新潟にはこのタレカツ屋さんがいくつもありますが
やっぱりタレが命だと思うんです。



タレの味によってやはり全然違うのですが
ここのは甘さ控えめなアッサリ派だと思います。
あっちゅう間に、食べられました。



ちなみに、このお肉3枚だとミニカツ丼。
普通のカツ丼だと5枚のお肉がついてます(うひゃ!)



みなさんも、新潟へいらした際は
甘辛なタレカツ丼
ぜひ食べてみてください♪



コメント

  1. まやんちゃん☆お久しぶり:emojiribbon:
    なんかね『群馬丼』ってのもあるみたいで
    キャベツの千切りの上に カツがドーーーンって乗ってるだけみたいなんだけどw
    やっぱりカツには タレが染み込ませてあるみたいなの。
    それに似てる感じだなー:emojiface_glad:
    新潟十日町出身の旦那の好きな 津南にあるカツ丼屋さんは
    普通の卵とじなカツ丼なんだけど、かなり味が濃いみたい:emojibulb:
    私は卵でとじてないカツ丼って見た事なかったから この写真には
    ビックリだったよー:emoji!!:

    返信削除
  2. 僕はね、昔、卵でとじてるのが全国的にカツ丼って言うのだとばかり思ってました。
    あ、コチラではあけまろんっ!(遅っ!)
    この間、テレビで新潟ではカツ丼は卵でとじてないと聞いて驚いたばかりだったよ。
    タレカツ丼って言うんだね。
    見た目同じようなのが北関東にもあるんだけど、それはソースカツ丼って言ってたな。
    でも確実に言える事はこのタレカツ丼の方が卵でとじてあるカツ丼よりもカツの量が多いね。

    返信削除
  3. えっ、これがカツ丼ってか~
    私の中のカツ丼は卵と葱でとじてあるのがカツ丼だけど・・・
    でも福井の方だっけか~ソースカツ丼ってのがあるようでキャベツの千切りの上に揚げたてのカツをソース漬けにしたのがのってるのを見たことはあるけど、食べてない・・・でもそれに近いのかな~これ^^でもこれはこれで美味しそうだな~♪食べてみたい!!
    だって、カツが5枚:emojiface_heart:

    返信削除
  4. ハイキングベア1/25/2010

    ぐあぁぁぁぁぁ、カツ丼:emojiface_heart:もうずーーーーーーーっとカツ丼食べたくて食べたくて仕方ないんだけど、未だに食べてなくて今日のこの写真見たらますます食べたい病が・・:emojiface_gesso:
    卵でとじてるのもいいけど、タレカツ丼もいいねぇぇ:emojispark:ジュワっと染みたタレが口の中に広がって・・ぐは!!想像しただけでうまい!!(でも隣に写ってるカツカレーも気になるな爆)

    返信削除
  5. まやんさん、アロハ!
    新潟で昨秋「政ちゃん」でタレかつを食べました。
    卵でトジテナイと最初、「あれ?」って気になりますね。
    けど、とってもおいしいので、5枚でもOKです。

    返信削除
  6. まやん1/26/2010

    ★まりあママ~ン
    きゃ~~!!!まりあママ~ン、久しぶりだよ~:emojiheart: うれしいなッ:emojiface_heart:
    そうそう書き忘れちゃったんだけどそういえば上越に彼がいる友達がね、彼はタレカツ丼を知らないって言ってたんだって:emojibulb: だから新潟全部ではないんだなって思ってたんだけど、それは間違いじゃなかったんだねぇ!へ~、群馬にも卵でとじないカツ丼があるんだ!!それは知らなかったよ~:emojipencil: キャベツにドー--ンかぁ~:emojiheartsmall:一回調査しに行きたいなぁ:emojiface_glad2::emojispark:

    返信削除
  7. まやん1/26/2010

    ★eiboyさん
    あ!コチラでは・・・あけまろん!・・・ん?なんだかちっともそんな気がしないのは・・・なんでなの???:emojiface_glad2::emojiheart:
    でもってそうなんだよ、これまた書くのを忘れちゃったんだけど(忘れすぎ!)このかかっているのは、砂糖とか醤油を合わせた甘辛なタレなんだよ~:emojibulb:(Notソース:emojidash:) 日本国内だけでも色んなカツ丼があるんだねぇ:emoji!:会津若松もソースなカツ丼があるって聞いたことあるよ!
    でさ、でさ・・・、ウンウンたしかにこっちの方がカツの量が多くなるかも!ごまかすのが難しいもんね:emojiface_glad2::emojifinger_one:

    返信削除
  8. まやん1/26/2010

    ★かずさま
    ほよ~!福井のほうでもソースカツ丼ってのが存在するんだ~:emojibulb: それまた知らなかったよ~!その福井のカツ丼がどんな味なのかわからないんだけど、これは甘いタレなんだよ:emojiheart: ほんと『タレ』って言葉がピッタリだと思うよ。
    私は小さいときからこれがカツ丼だから、卵でとじたもはそんなに食べたことがないんだよ。だからいつか、卵でとじたのも食べ比べしたいな~:emojiface_settledown::emojiheartsmall:

    返信削除
  9. まやん1/26/2010

    ★ハイキングベアさん
    むひょぉぉ!私も本当に早くチミたちに食べさせたくて仕方ないってばよ~:emojibulb: でもせきとりのカレー風味のから揚げも、はらこ飯も釜飯も食べてもらったからね、楽しみはとっておたほうがまた来てもらえるもんね:emojiface_settledown::emojiheartsmall:(むふ)
    てかカツカレーに反応してくれたってのがハイキングベアさんらしくて笑っちゃった!あはは!この店入ってカツカレー注文したら・・・ツウっぽい~~:emoji!!::emoji!!::emoji!!:

    返信削除
  10. まやん1/26/2010

    ★なかじさん
    おぉぉぉっ:emoji!::emoji!:政ちゃんのカツ丼を食べたとは、私が勝手に嬉しくなってます~:emojiface_glad2::emojispark:
    去年、千葉から来てくれた友達にこのタレカツのことを話したら「食べてみたい!」と言ってくれて政ちゃんを教えたら、すごく喜んでくれてアンケートにものすごい褒めちぎった言葉を並べてました! こうやって県外の方に新潟のものが「おいしい」って言ってもらえると本当に嬉しいです:emojiheartsmall: (私が作ってるわけじゃないですが!)ありがとうです~:emojispark:

    返信削除

コメントを投稿