リフレッシュした1日
評判がいい岩盤浴があるからと
誘われました。
「岩盤浴なんて久しぶり!」と
喜んでタオルを準備し
女3人で向かった先は
新潟県は新津にある『嵐の湯』。
使った下駄箱は
『 う二 』 = ウニでした(ウフ)
15種類(こちら↓)のミネラル鉱石+
新三川温泉の天然温泉を使っているそうで。
ここに入るのは
全員が初めてだったので
最初は詳しく説明をしてもらってから
みんな一緒に いざ中へ!
岩盤浴って
これまで何箇所か入りましたが
ココは『板』状ではなく
ジャリジャリいってました。
説明が難しいけど
簡単にいうと砂風呂みたい!
いや、砂風呂って入ったことないのですが…(オイ)
とにかく店員さんの説明では
痛いところに石を当てるといいとのことで
「肩が痛い」と嘆いていた友は
肩をすっぽり石で包まれていました。
10分入って5分休憩を3セット。
私たちはヘロヘロです!
なにが一番ヘロヘロかといったら
私にしたら「喋っちゃいけない」ということ(爆)
でも大量の汗をかいたら
気分はスッキリ!!!
体(特に足)が軽くなりました!
岩盤浴を出たあとは
友達の家がある五泉の方まで
足をのばしました。
以前も遊びに行ったことを
書いたことがあるのですが
その時と同じく今日は五泉の美味しい水を
汲んできました!!!
��名水・吉清水の話はこちら)
ここは本当に気持ちがいいところです。
嫌な感じが全くありません。
そんな本日のオヤツは
大好きな、キムのアイス♪
私は友のオススメ、バナナ+さつまいも。
両方ともガツンとくるコッテリ系!(新しい発見でした!)
ラストは友の家で
楽しみにしていた再会です。
ハムスターのダイちゃん♪
前よりも元気そうなのが嬉しかった!
今日は朝から1日どんよりしていた新潟市。
いつ雨が降るかな、と心配したりもしましたが
心はスッキリ晴れ晴れの1日でした。
よし、大切に使うぞ~!
新津だ~!へぇ、今はこんな岩盤浴あるんだぁ。行ってみたいぞ...。そして噂の五泉の湧き水だ、いいなぁ。ちょうど実家の母と9月にまた咲花温泉行きたいねって話しをしていたの。そこの旅館はここの水でご飯炊いたりしていて、とってもおいしいんだよね。あ~、やっぱりまた行きたい~!アイスもうまそうだし、ハムちゃん~!!ハワイはハムスター飼うのは違法だから、どこにもいないんだよねぇ。でも私、ハムスター大好きなんだわぁ。まやんちゃんの新潟ライフ、素敵だね~♪
返信削除★アロハカエルさん
返信削除ウワーイ!アロハカエルさん、ありがとう~:emojiheart: 私の記憶の新津っていうとマロンを見つけたペットショップで、今までは田んぼがたくさんのイメージだったよ。でも最近は道路もよくなって建物も増えた感じがするよ:emojispark: この岩盤浴のお店も出来たのは最近じゃないかな?ココはすごく気持ちよかったから、もしだったらオススメだよ~:emojiheartsmall:てかアロハカエルさん、9月に新潟は確定!?この湧き水を直接飲ませたいなぁ:emojiface_settledown::emojispark:
でもってハワイはハムスター飼えないの!?えぇっ!初めて聞いたような気がする!友達が「ハムスターの寿命って長くないんだよ」って寂しそうにしてたのが印象的だったんだけど、このハムちゃんが前と変わらず元気だったのがうれしかったよ~:emojiface_tear::emojispark: 最後に、私はアロハカエルさんのハワイライフが素敵に見えてしょうがないよ~:emojiface_heart:
こんばんは、山形県東根に嵐の湯の本家がゴザイマス。
返信削除デブは、最近は行ってませんが、一頃はデブにイイという情報を基に仙台から車を飛ばして、行っていました。
今は結構色々な場所に出来ています。仙台にもありますが、本家には負けます。
久しぶりに行きたくなりました。
★FATBOYさん
返信削除お久しぶりです、ありがとうです~:emojibye::emojiface_glad2::emojispark:
そうそう嵐の湯って本家は山形県にあるのですか!?しらなかった~:emojionsen:チェーン店でいろいろあるっていうのにも驚きましたが、やぱりどこも温泉を使ってやっているのでしょうか? ここの岩盤浴は今まで行ったところと全然違っていてすごく良かったのですが、それを聞くと、本家まで行ってみたいなぁ~♪新潟からの高速ものびたみたいだし、山形の計画をたてようかな?:emojiface_glad::emojispark: