みちのく戦隊 フクシマン…!?

Post-495日帰りだけど
旅行へ行ってきたよ、と
マイ フレンド
お土産を持って来てくれました。



マロンも
落ち着いてるので
少しの時間お茶をしに。



旅立った先は福島だというので
「新潟の隣だからスグだね」と思ったら
アクアマリンふくしま」だそうで。



・・・日帰りで日本横断だ!



そして嬉しいお土産はというと



みちのく戦隊 フクシマン ミルクキャラメル



思わず「なんじゃ!?」って感じですが
れっきとした福島県のキャラクターらしいです。



赤べこレッド・白虎隊ホワイト・ピーチピンクの3人のヒーロー。



なんでも、このキャラメルにはオマケがあるようで
目の前で開けてみたら可愛いピーチピンク☆



短い時間でしたが友達と別れたあとは
私の頭の中で、なにやらグルグル気になることがあります。



フクシマンに似たローカルヒーローを・・・知ってるハズ・・・



考え始めてしばらくしたら、やっと思い出しました!(スッキリ!)



そうです!
新潟にだって素晴らしいヒーローがいるんです!



って、ニイガタマンじゃないよ(爆)



その名はズバリ・・・



離島戦隊 サドガシマン』!!



何を隠そう、ハンドタオルを持ってました!



・・・ジャーン!  ( イバることじゃないけど )





せっかくだから紹介しちゃうと
真ん中の青い「シマナガシーブルー」は前科アリなんだって! (((=ω=)))ブルブル



そしてヒーローの後ろでコッソリしてるやつは
「ズルガシマン」と言って、このシマナガシーブルーを
めちゃくちゃ妬んでいるそうで!



というよりね「シマナガシーブルー」ってネーミングは
ヒーローっぽくないんじゃないかい?と思う気持ちもありますが
このサドガシマンのネーミングって
佐渡が自慢』からもきているようで・・・。



要するにダジャレじゃね?  彡(-ω-;)



まぁ どんどん次に行ってみようと思いますが
せっかくなので「ご当地モノ」を探してみました。





左から新潟・上越は「上杉謙信キユーピー」、
会津の超有名な「赤べこ」くん、
信州名物「信州そばおやじ」、
そして本日いただいた「フクシマン・ピーチピンク」。



いや~、こうして並べてみると
どこで買ったか一目瞭然だし面白いですね~。



ハワイでもヒーローものがあったら 面白いかも…。



・・・。



いま思いついたのが・・・ 『ハワイダー』。



アレ?いま笑うとこアルヨ~!(→日本語むずかしいフリ)



そうそう、ちなみに お茶した先でのケーキ。
お皿に かわゆい顔が描かれてたんだけど
なんだか今日はホンワカした一日だったな~。





●おまけ●



マロンの薬が とうとう全て なくなりました!
明日はいよいよ二度目の病院です。





コメント

  1. サドガシマン!知ってます。
    サドガシマン 佐渡が自慢 ってダジャレかよ:emoji!!:
    ってなやつですよね。
    ヒーローなのに前科持ちってところに、
    「ニュータイプなヒーローの登場だな」と注目してました:emojiface_settledown:
    『ハワイダー』いいじゃないですか:emojiface_glad:
    レインボーカラーで構成されるのかな?
    マロンの診断が良い結果でありますように:emojileaf:

    返信削除
  2. フクシマンやサドガシマンもあるんだね~!
    新潟の帰りにグンマンもあったよ♪
    そのうちUPするね☆
    ホンワカした一日だったなんて。。。こっちまでホンワカしちゃうなぁ:emojiface_glad:
    マロンも調子よさそうだね:emojispark:

    返信削除
  3. 「みちのく戦隊 フクシマン」うーん、まんまのネーミング。もう一ひねりほしかったかも。
    「離島戦隊 サドガシマン」メンバーのネーミングといい、ちょっとがんばってるぞぉ(なにがって^^?)
    ホント色々な御当地物があるんだねぇ。
    ハワイでは「キカイダー」がいまだ健在。レトロな魅力です。(まやんちゃんが生まれる前の番組では・?)

    返信削除
  4. すご~い!各地でこんなキャラクターがあるのね~
    しかも戦隊ものか・・・・京都もあるんかな~???へへへ
    ケーキのしたのお顔がかいてあるのっていいね~★
    可愛い:emojiribbon:
    こういのってホッとするね~:emojichoki:
    マロンちゃ~ん、病院頑張ってね:emojiface_delicious:

    返信削除
  5. まやん8/30/2007

    ★ニィニさん
    ほえ~!サドガシマン知ってる :emoji!!::emoji!!::emoji!?: 知ってる人はいないんだろうな~と思ってたから嬉しいデッス:emojispark:
    でもそうそう!「佐渡が自慢」や「シマナガシーブルー」の部分に かなりディープな雰囲気を感じてしまったけど(!)これで新潟の名がもっと広がってくれたら・・・って無理かしら?(笑)
    『ハワイダー』のレインボーカラー、いいねいいね:emojibulb: そういえばヒーローのレインボウと言えば なんだっけ?ビッグワン(えっとえっとV3の人)を思い出したぞ~(思わず独り言、ゴメンなさい:emojisweat:)
    マロンはもうじき病院です。祈ってくれて嬉しいよ~:emojiheart:

    返信削除
  6. まやん8/30/2007

    ★まりあママ~ン
    あははは!!!なになに!?グンマン:emoji!!::emoji!?:初めて聞いた~:emojiface_glad2:(って笑ったらグンマンに失礼かな!?)
    昨日なにげに考えたんだけどフクシマンやサドガシマン、そしてグンマンもそうだけど、県の最後が「マ」じゃないと作りづらいね。だから『まりあママン』だと完璧だね!(笑)
    ・・・てなわけで、マリアママンのグンマンも楽しみにしているね~:emojibye:(→書きながらムズムズ気になってる~!)

    返信削除
  7. まやん8/30/2007

    ★Lokiさん
    そうなの、キカイダーをリアルタイムでは見たことないけどDVDやらビデオで見たよ:emojiface_poker:ポッ!(あとハワイのテレビ!) 
    なにがスゴイって、3年前くらいかな?ちょうど私がハワイにいるときにキカイダーフェスがあるって新聞で見て白木屋に行ったら時に、その人気を目の当たりにしたことだよ~:emoji!::emoji!: 本物の伴 大介が来るって聞いてワクワクしながら行ったんだけど、チビッコにあんなに人気があるとは!!!日本語の主題歌もみんなで歌ったりサイン会も長い列が出来たりで、それはそれは興奮したよ~!
    ここらでハワイのローカル戦隊、みんなで作ろうよ~!・・・『ダイヤモンドレッド!』とか(笑!)

    返信削除
  8. まやん8/30/2007

    ★かずさま
    新潟にあるんだから、京都なんてものすごいヒーローがたくさんいるような気がするのは気のせいかな~?しかも女のキャラクターは京女ってことで上品でカッコいい感じがする~~:emojiface_heart:(京都って良いイメージしかないな~)
    マロンはもうじき出発だよ~:emojihospital: 病院に行くこと自体が興奮しそうで私もちょっとドキドキ:emojiface_coldsweat: かずさまはハワイ疲れ、出てないかな?ほんと無理しないでね:emojiface_delicious:

    返信削除
  9. 離島戦隊サドガシマン、面白いです。かなりツボです。
    ハワイダー、必殺技はワイキキック!

    返信削除
  10. あたしが住んでた頃にはこんなキャラもんなかったよ。
    でも、ジモピーって意外とこういうの見ないし、買わないから判らなかったのかな。
    今は磐越道もあるので福島⇔新潟間もラクラク日帰りで行けちゃうもんね。

    返信削除
  11. まやん8/30/2007

    ★a clear dayさん
    グハハハハ!!!! 
    素晴らしい必殺技、『ワイキキック!』に私の方が かなりツボです!!!:emojiface_heart:
    よーっし、ノリにノッて私も必殺技をあみ出すぞ~:emojibulb:
    ・・・『スパむすびんた!!』(アヒャヒャヒャ!)

    返信削除
  12. まやん8/30/2007

    ★LANI~ん
    そうか、それじゃあこのフクシマンって最近できたものなんだね~。私も今まで『サドガシマン』に触れる機会なんてなかったし確かに地元の人ほどわからないかもねぇ:emojifinger_one:
    それからアクアマリンまでは3時間半かかったって言ってたかな?私も友達と一緒にこのアクアマリン福島まで運転したことがあるんだけど高速乗るとあっという間だよね:emojicar:遠い気がしなかったな~:emojiface_settledown:今はホント便利だね~:emojispark:

    返信削除
  13. Robinson8/30/2007

    「フクシマン・ピーチピンク」のストラップがかわいい:emojiheart:
    サドガシマンの後ろにいるズルガシマンは、バイキンマンみたいなアピールの仕方だね(笑)
    こういうご当地キャラクターって東京にはあるのかなぁ・・・
    マロンちゃん、良くなってるといいね(^^)

    返信削除
  14. まやん8/30/2007

    ★Robinsonさん
    ズルガシマンはね、シマナガシーブラックとも言うらしいよ!特技は『悪知恵』らしくて、ほんとバイキンマンみたい!(笑)
    フクシマンのピーチピンク、私は見たときに「あ!モモレンジャー!」って思ったんだけど東京にもありそうだよねぇ:emojiface_settledown:
    ��マロンの心配してくれてありがと:emojiheartsmall:)

    返信削除
  15. ハイキングベア8/31/2007

    あっはっは:emojiface_glad2:「シマナガシーブルー」、ツボです:emojiheartsmall:「前科あり」の説明に一人「ダメじゃん!!」って突っ込んじゃったよ:emojiface_glad:
    今はいろんなキャラがいるんだねぇ:emojispark:
    何気に「そばおやじ」の仕事っぷりも気になるところ:emojiface_teeth:

    返信削除
  16. まやん8/31/2007

    ★ハイキングベアさん
    ね~、「前科アリ」のヒーローって珍しいよね~!でもね上にも書いたんだけどズルガシマンって「シマナガシーブラック」とも言うらしくて心の中では「シマナガシーブルー」とひょっとして兄弟なんじゃぁ・・・:emojiface_coldsweat2:って火サス並に想像してるよ:emoji!:(ハイ!いまジューってして!!!笑)
    この「そばおやじ」は私も詳細を知らないんだけど、「おやじ」ってつくと蕎麦を食べるのにうるさそうなイメージ??(食べる前からネギを入れるな~!とかさ:emojiface_glad2:)

    返信削除

コメントを投稿