新潟グルメツアー ~番外編~
昨日、おとといと
開催された『新潟グルメツアー』。
自分で言うのも変ですが
海がスゴクきれいでした。
スペースの都合で
あきらめてしまった写真を
今日は載せようかな。
てなわけで番外編です。
トップの写真は弥彦神社の『手水舎』。
カニのせいでノドが渇いたのか
勢いづいて飲んじゃいました。
( 本当は飲んではいけないみたいで・・・ウマかったぞ )
こちらは初日に訪れた寺泊の海です。↓
正面には砂浜が広がりますが・・・
後ろには山が広がります。デデン!
のどかな感じですね~。
そう思ったら、砂浜の上になにやら見えてきました。
おや?黒いラブラドール!?
上を向いて動かないではありませんか!!
・・・と思ったら、なんと黒い木があるだけでした(ガッカリ)
どこからか流れて着いてしまったのかな?
どうりで上を向いたまま、ピクリともしないはずだぜい。
続いては、昨日も出てきた
名勝天然記念物の『笹川流れ』。↓
私たちが車から降りた場所は
岩場の前に鳥居がありました。
なぜにここに鳥居が? ・・・神様がいるのかな?
と思ったら、上の方にはカツプル、
あ、間違えた カップルが~~!!!
バチが当たったり・・・しないのかな?
ま、そんなことはどうでもいいけど(!)
ここはこのように大変怖いつくりになっています。
でも、あんなに上から見たらキレイなんだろうな~。
だけど降りるときが怖いよね?
ん?その時の為にカップルなのか~。
・・・いいねー、ラブラブ。(アレ?考え変わってるし)
ここの水は本当に透き通ってて
小さな魚も見えて、カニもいるそうです。
早く泳ぎに行きたいな~。
新しい水着で!(笑)
おはようございますぅ:emojisun:この写真をみた瞬間、私の頭の中は「チャララララチャララララチャーラー」って火サスの音楽がグルグルしております・・:emojiface_cyu:(ヤッパリココデ犯行ヲカタラナイトダヨネェ)いやしかし、なぜ新潟の海は磯臭くないのか?!さわやかなんだよねぇ:emojiface_settledown:ほーんと気持ちいい風でした:emojiwaves:海で飲むコーラは最高だ:emojiface_cyu2::emojigoood:ジューーー:emojiarrow_curveup:
返信削除私も以前寺泊の海へ行ったとき太平洋側よりさわやかな感じがしました…なんでだろう。岩場に鳥居→茨城では大洗の大洗磯前神社の前方の海のところに凛々しく立ってます(^o^)
返信削除★ハイキングベアさん
返信削除ヌオ!!?最初に見たとき火サスの音楽が「チャラ チャッチャッチャラッ チャー」のムーディソングに見えて笑ってしまったけど、あの時の『火サス再現』に加えてコーラの『ジューーー!!!!』を見たときは思わずふきだしてしまいそうだった:emoji!:ゼーハー!
新潟の海って磯臭くないのかな?それはちょっと分かんないんだけど(!)天気が良くて本当に気持ちがよかったよね:emojiface_settledown::emojispark: また海でコーラ飲みたいなぁ。
★あわもりさん
返信削除大洗磯前神社の海岸の岩の上に立つ鳥居を見てみました!
・・・スゴイ!!!本当にカッコいいですね~:emojispark:というかここに神様が降りたとか!? そうか神様は海からやってくるのか~・・・。こういう言い伝えって好きです:emojiface_settledown:ジーン。
本当にきれいだったなぁ。。。日本海。
返信削除海って透き通ってるものなんだと改めて思いました。
あんな海で泳いだら気持ちいいだろうな。
コーラ、美味しかったね:emojiheart:
★Robinsonさん
返信削除私もこの日の海は本当にきれいだなぁって思いました:emojispark: すごく水も澄んでて、まさにキラッキラだったよね(笑)
この笹川流れは岩の所が多いから裸足で泳ぐときに足を切った思い出があるけど夏場はすっごく混むんだよ~!
・・・ここで飲んだコーラ、まじでプーッってなりそうだったね:emojiface_glad2::emoji!: