マツキヨ クイズ☆答えデス

Post-329お待たせしました!!!



…なぬ?
待ってない?



そんな声もチラホラ
聞こえてきそうですが
約束の お時間となりました。



はてな、と思ったかたは
コチラ を見て プリーズ )



てなわけで
早速、わたしが「ほほぅ」と感心した答えはコチラです!。↓



『 学校に
「猿が子供たちを引っかく危険性があるので
保護者同伴で来店するように」と 伝えた。 』



・・・以下、補足です。



『松本氏が向かったのは子供達が通う小学校。



そこで彼は校長先生に言いました。



「お宅の生徒さんたちが子供だけで店に来ると
サルに引っ掻かれたりする恐れがあります。
保護者同伴で見に来るように、通達してもらえませんか?」と。



校長は、わざわざ忠告に来てくれた松本氏のことを
親切な人だと思い、言われた通りに保護者に通達。



それを聞いた親達は子供を連れて店を訪れ
家で必要な物はもちろん、子どもにねだられるモノまで買って行き
売上急増につながったといいます。



松本清の機転が生んだ成功秘話です。



…カ ・ カ ッ ク イ イ ! !!!



なんて先を見据えた方でしょう!
足元だけを見ていたら、ダメですね。
何事も、前へ前へと進んでいかなければ
ウマクなんて いかないのですね!



なんてったって、そのために
『目は前に付いてる』んですもんね!
(あれ?コレってなんだっけ?)



・・・話が変わりますが、もうひとつ。



何年か前に、まだ無名の小さなベンチャー企業の社長さん達に
『成功したら何をしますか?』と質問した時の話です。



ほとんどが



「南の島でのんびり暮らす」



との答えの中で、
三木谷社長・藤田社長・堀江前社長の3名は
みな同じ答えだったそうです。



「成功したら 次の事業をやるに決まってるだろ」



…う~ん、やっぱり松本氏をはじめ
成功する人は、成功する理由があるんだな!
( ア、ホリエサン ハ 成功 ニ ナルノカ 、 ナラナイノカ ・・・マァ、イイカ )



わたしは・・・、



わたしも・・・、



わたしだって 成功したら・・・、



・・・・・・・。



・・・やっぱ南の島で暮らしたいなぁ *:.。☆..。.(´∀`人)



ガラガラガラ (→シャッターが閉まった音)



コメント

  1. 答え聞いて、それ知ってた。って気づきました。(今頃)アホや・・・。
    私も日本が寒い時期のみ、南の島で暮らしたいです。

    返信削除
  2. マク夫3/23/2007

    待ってました、答え・・・・・
    でも今の時代なら、サルが子供を引っかいたらすぐ親が怒って怒鳴り込んできまっせ~
    僕は成功しなくても、南の島で暮らしたいです・・・・・

    返信削除
  3. ハイキングベア3/23/2007

    な、なるほろぉぉぉぉぉ:emojiface_gesso:発想の転換とゆうか常識にとらわれちゃピンチをチャンスに変えることはできないのねぃ:emojiface_cyu:さすがです:emojipunch:
    ・・成功したら・・・
    ・・あぁあ、宝くじ当たらないかなぁ・・・(自分で成功する気ないんかいな・・)

    返信削除
  4. まやん3/23/2007

    ★tiさん
    ウフ!答え聞いて思い出したってくれたの?:emojibulb:
    でもそういうことって自分自身も結構あるから、気持ち分かるなぁ:emojiface_glad:
    そうそう、私もね外に雪が降って車の雪下ろしの時とか、寒い夜にトイレに行かなくちゃ行けないときとか、洗濯物が外に干せない時とかは特に南の国に行きたくなります:emojiwaves::emojispark: (要するに寒いのがイヤなんだね)

    返信削除
  5. まやん3/23/2007

    ★マク夫さん
    待っててくれて ありがとサンクスでっす:emoji!::emoji!::emoji!:嬉しい~☆
    『成功しなくても、南の島で暮らしたい』を読んだら「あ!私もソレがいい!!」って思っちゃいました:emojiface_glad2::emojispark:
    それと確かに今だったら、この通りにはいかないかもしれませんねぇ:emojisweat: 
     「行っちゃダメざますよ、マク夫ちゃん!」って連れて行ってもらえないかもしれませんねぇ(お名前、拝借しました♪)
    …話が違うけど、こういう話ってマクドナルドでもエピソードが多々ありそうだなぁ。次回コッソリ聞きたいデス。

    返信削除
  6. まやん3/23/2007

    ★ハイキングベアさん
    わ~、『ピンチをチャンスに』って素敵なフレーズだわねぃ:emojiface_heart: このままタイトルにしたいくらいだわ:emojibulb:
    でも成功するって、どうなったら成功なんだろうね。ゴールってなかなか見えないと思うんだけど、うちらの場合ってやっぱり・・・宝くじかな!!?(お前もか~!!)

    返信削除
  7. あわもり3/23/2007

    身近な成功はやっぱり宝くじかなあ…しかしこれがさっぱり当たらない。当たったらもちろんハワイと日本往復生活~(^^)

    返信削除
  8. なるほどねー。
    ひねくれものの私はそんな危ないところには
    行ってはイケナイ!と子供に言いそうですが・・・
    しかし、ドラッグストアに行っては子供にねだられてもいないのに
    色々買ってしまうクチです。

    返信削除
  9. ぷっ:emojiface_settledown:私の職場です(笑)
    あっ、支度しなくちゃ:emojirunner:

    返信削除
  10. まやん3/23/2007

    ★あわもりさん
    あぁ~~、いいですねぇ~「ハワイと日本往復生活」:emoji!::emoji!: 憧れるな~:emojiface_settledown::emojispark:
    やっぱり身近なところで宝くじなのかな・・・。
    よし、私も買ってこなくっちゃ!!

    返信削除
  11. まやん3/23/2007

    ★caboさん
    そういえば以前ワイドショーかなんかで、どこかの観光地のサルがすごい凶暴だってやってたのをなぜか思い出しちゃいました。いまだったら本当に危ないのかも・・・:emojisweat:
    それとドラッグストアって私自身も細かいものを色々買ってしまいます:emojiface_koma: 特に旅行前に行ってしまうとあとで後悔だらけになってるような…。カゴ持つとアウトです~(汗)

    返信削除
  12. まやん3/23/2007

    ★まりあママさん
    え~~っ:emoji!?::emoji!!::emoji!!: 
    ここってば、まりあママさんの職場・・・なの~~~!!!?失礼なこと書いてなかったかな(アセアセ)
    でもって、いよいよ明日になったんだねぇ~~:emojiface_heart::emojiface_heart::emojiface_heart:今ごろは準備に追われて大変なんだろうなぁ!あ~~!!明後日の今ごろは、間違いなくハワイだね:emojiheart::emojiheart:これも見てもらえるか分からないけど ほんとに、ほんとに・・・ 
    行ってらっしゃ~~い!!!*:.。..。.ヽ(*´(ェ)`)人(´∀`*)ノ.。.*・゜

    返信削除
  13. Robinson3/23/2007

    あー、そんな答えだったっけ。。。もうすっかり忘れちゃってるわー:emojisweat:
    成功したら・・・そうだなぁ、私もやっぱりのんびり暮らしたいかな。「次の事業」と答えた人達は仕事が本当に楽しいんだろうね。それもちょっと羨ましかったりして。
    そうか!まりあママさんはハワイなのね。
    この場を借りて、行ってらっしゃーい!

    返信削除
  14. まやん3/24/2007

    ★Robinsonさん
    そうだよね。成功を手にしたのに、さらに上にいきたいなんて
    私だったら考え付かないな~。宝くじが当たったら全部使わないで、また宝くじ買った方が良いってことだね:emojidash:
    それと、Robinsonさんのコメントを見て改めて思ったけど、まりあママさんは出発したんだね~:emojispark:自分が行くんじゃないのにワクワクしちゃうね:emojiface_glad2:

    返信削除

コメントを投稿