芸術の秋

Post-160今日は文化祭というのに
行ってきました。
ウチのしゅうやんの
中学に入学して初の
文化祭です。



いや~、小学校の時も思いましたが
黒板とか短いチョークを見ると
懐かしいのか、泣きそうになるのは
どうしてですか。



クーッ、青春だなぁ!(´∀`)



トップの写真はクラスメイトの美術の作品です。



同じ一つの題材なのに、たくさんの形や色が出来て
様々なデザインが生まれる。



どれも素晴らしく、本気で感激してきました!



でね、今日は私も 一つ出品したんですよ。
何をって 皿 です、お 皿
PTA主催での『陶芸教室』が何ヶ月か前にあり
参加したのですが、その時の力作です(!?)



作品タイトル : 『 鯛焼き食べタイ 』





え?鯛焼きに見えない??
いえいえ、ドントウォーリー! (→お前が心配しろ)



作りたいものを全くイメージしていかなかったので
行き当たりばったりの出来になりました。
タイトルも「今すぐ付けろ」と言われ
脳みそ空っぽな状態で考えたのが、こんなダジャレですよ(情けない)



焼くのは専門家がしてくれたので
出来上がりを初めて見たのですが
こんな私の作品が他の超大作と同じ高さで並べられちゃって
いや~ お恥ずかしい ヽ(;*´ω`)ゞ ァィャー



ついでに打ち明けると、陶芸をしたのは二度目です。
せっかくなので私が去年作った作品も載せちまえ。





去年は友達と『初心者でも出来る陶芸教室』へ行き
ご飯茶碗とコーヒーカップを作りました。
一人の粘土の量が決まっていて何を作ってもいいんです。
��大きい皿一枚でも、ミニ皿3枚でもOKってことです)
カップの取っ手は先生が付けてくれましたが。(汗)



ちなみに今回の皿(=魚)の尻尾の部分は
醤油を入れようと思い、深めにしてあるのが自慢デス。



ひととおり作品を見たら
良い機会だからと他の学年も周り
三年生の教室ものぞいてみました。
書道はそれぞれの学年でありましたが
最高学年は手作りのハンコ付きでした。
やっぱり字が立派ですよね~。





ここでも やっぱり目に付くのは
『 想 』 とか 『 愛 』 の文字。



…やっぱり、青春だなぁ! (´∀`)



マヨワズユケヨ、チュウガクセイ!! ダーッ!!



コメント

  1. ハイキングベアー10/29/2006

    はぁほんと青春ですねぇ:emojisakura:

    返信削除
  2. ハイキングベアー10/29/2006

    す、すみません!間違って送信しちゃいました☆
    今思うと中学生のころが一番楽しかったなぁ。。
    部活さぼって土手で仲間と他愛もないこと話したり、(さぼったのは部活ですよ。部活。ドキドキ)一日一回、給食のおかずでダジャレを披露してたのもこの頃ですし、先生のモノマネをして拍手喝采あびてたなぁ(遠い目):emojiface_settledown:
    ��どんな中学生だよ・・:emojiface_koma:)
    悩んだり笑ったりケンカしたり一緒に泣いたり感動したり、人生の土台的な時期なんでしょうなぁ。今。
    なんだかあの頃の気持ちを思いださせていただきました♪
    あぁ!なんだか夕日に向かって走りたくなってきた!!ビューン

    返信削除
  3. まやん10/29/2006

    ★ハイキングベアーさん、いつもありがとです。それと分割コメント、ナイスです:emojiheart:ここだけの話(?)小分けにコメントくれる方が他にもいらっしゃるのですが私はなんだか親近感というか、嬉しくなってしまうんです:emojiface_glad2:ムフフ~。
    『人生の土台的な時期』って素敵☆ 確かにそうですね~。自分自身で「青春」を感じたことはなかったけど、過ぎ去ってみて気付くもんですね。  
    その頃は「幸せ!!」って痛感もしなかったけど一番輝いてたかも:emojiface_settledown:(ダジャレも一番さえてた!?;:emojidash:)ハイキングベアーさんの部活は運動系なイメージ…:emojispark:
    しかし一日一回のダジャレって何ですかッ!!!そんな魅力的な時間があったんですか!(めっちゃ気になる!!!)給食にまつわるっていうと「梅はうめぇ」とか「カレーは辛エ!」くらいしか思いつかない:emojiface_koma:

    返信削除
  4. ハイキングベアー10/29/2006

    こちらこそいつもわけのわからぬコメントすみません。。
    分割コメントすみません:emojisweat:エヘヘ
    ��ほんとはお魚のお皿のことも書きたかったんですけど、長くなりそうで・・あぁまたこれ書いてたら長くなっちゃう:emojiface_coldsweat2:お皿すごいうまいっす!器用なんですねぇ♪お料理といい♪)
    ちなみに部活はソフトボール部でした:emojiface_settledown:
    あ、聞いちゃいましたね。言っちゃいますよ。必ず給食食べる直前にその日の献立をふまえて言わないといけなかったのですが・・(「この肉じゃが、ニックジャガー(肉じゃが)が作ったんだってぇ!」とか・・)ガボーン:emojiface_coldsweat2:
    やっぱり言わなきゃよかった・・・

    返信削除
  5. まやん10/29/2006

    ★ハイキングベアーさん、長く書いてもらうのなんて、大・大歓迎ですよ:emojiheart:(そんな私こそ毎回 長文でごめんなさい:emojiface_koma:)
    部活はソフトボールですか:emojispark:運動部、当たってよかった!皿のことまで触れていただいて、感激ですよ!:emojiface_tear:ジーン。でも、このお皿はね全然すごくないですよ、絶対:emojisweat:(遠めが良かったのかな!?)
    そ・れ・と、最後まで取っておきましたが…。二・二・二・二…ニックジャガー!!!?(爆!!)フエーッフエッフエッ!!!(おかしすぎてオヤビン入りました:emojisweat:)なんてイカス中学生でしょう。ぜひ生で聞いてみたかった:emojiface_poker:

    返信削除
  6. ハイキングベアー10/30/2006

    よ、よかった:emojiface_poker:密かにドキドキ:emojihearts:しちょりました^_^;
    ��引かれちゃうかしら・・なんて☆)
    自分でも今思えば、よくニックジャガーのこと知ってたなって思います。(他のは思いだせないんですよぉ:emojiface_coldsweat:なぜかこれだけ鮮明に覚えてます☆)
    ところで、まやんさんは何部でしたか?ヴァリボーとかテニス?!
    ��ヤイヤ、お皿すごいですよ!あのうろこの感じがすこぶる「およげ!たいやきくん」を彷彿させます:emojispark:
    お茶碗とカップもキレイに丸いし:emojisunadokei:(自慢じゃありませんが、あっしすごい不器用なので・・)

    返信削除
  7. まやん10/30/2006

    えっ!?私が『ニックジャガー』という素晴らしいセンスに ひくと思ったんですか!?オーノー!!アリエナス:emojiface_coldsweat2::emojidash:これからも新作が出来たらドンドコ発表してくださいね:emojigoo::emojifire:(→真剣)
    ところで私の部活を妄想していただき嬉しい♪私は小学校時代に地域のソフトボール部に入ってましたが中学では吹奏楽部だったデス:emojiface_poker:ポッ。 そして高校は自宅に帰るの『帰宅部』を謳歌しました☆あの時はカラオケが全盛期の頃(?)でハマッてました。そしてロッテリアやハーゲンダッツに流れ込んだり:emojiface_koma:…そうそう以前は月1でハーゲンダッツでバイキングが開催されてたんですよ!その日が楽しみで…。他の店舗では開催してる所あるのかな?今だったらもっと味わって食べるのにな~って思います(また長くなってゴメンナサイ:emojisweat:)

    返信削除
  8. ハイキングベアー10/31/2006

    な、なんですと?!:emojipig:ハーゲンダッツのヴァイキング?!
    なんてステキな響き:emojibell:(えぇえぇそうですとも。大容量もスキですが、ヴァイキングも大好きです:emojiface_cyu2:)
    考えただけでうっとりですなぁ☆ロッテリアもよく行きました♪
    まやんさん、中学のころは吹奏楽部だったんですね:emojispeaker:では廊下とかで練習してたりして:emojibulb:
    あっしも高校生のころは「帰宅部」で書記でした:emojiface_delicious:あぁ懐かしや、青春時代:emojiface_settledown:あの頃は寒くてもミニスカートはいてやる!と思ってましたが、今となっちゃ・・(今日は冷えるねぇ。足が:emojisnowman:モコモコ靴下着用!)(また長くなっちゃった:emojiface_gesso:)

    返信削除
  9. まやん10/31/2006

    ヴァイキング…ほんとに素敵な響きですね:emojiface_settledown:(ウットリ)
    吹奏楽部には所属していたのですが、たいして一生懸命練習しなかった記憶があります:emojiface_koma:でも廊下での練習、やったような記憶があるなぁ~懐かしいッ:emojispark:そうそう今日は新潟は良いお天気でした:emojiface_glad:・・・ってことは今日冷えた地域にお住まいってことですね:emojibulb:よーし、探しにいかなきゃ:emojidash:(いやいや、もうじきわかるかな☆)

    返信削除
  10. Robinson11/01/2006

    え~っ、しゅうやんって中学生なんですかっ(@o@)いえ、勝手にイメージしてただけなんですけど。。。(笑)
    超不器用な私はこういう場は苦手だったなぁ。それでも中学の時はそれなりに夢があって、それなのに今はその頃描いてた自分とはやっぱり違ってるわけで・・・。ほろ苦いっす:emojiface_glad:

    返信削除
  11. ハイキングベアー11/01/2006

    あ:emojipaa:私も、うぉい!しゅうやんくん中学生なの?!と思っておりました。密かに:emojiface_gesso:
    中学生の頃もなーんにも考えずに毎日過ごしてましたが、今も変わらない自分が恥ずかしいです:emojiface_coldsweat2:

    返信削除
  12. まやん11/01/2006

    ★Robinsonさん
    むふふ。私のイメージって どんなだろ??Robinsonさんにはいつか直接会えそうな気が勝手にしてるので、あんまり良い方に膨らませないでおこうかな(笑)しゅうやんね、そうなんですよ、中学生なんですよ~。色んな家族の形ってあると思いますがウチはかなり強い絆でつながれてると確信してマス。…って自分だけ満足で わけわかんないですね。ごめんなさい:emojisweat:
    中学の頃の夢かぁ。私は何を望んで生きていたっけなぁ。・・・ほんと、ほろ苦いっす:emojiface_glad:

    返信削除
  13. まやん11/01/2006

    ★ハイキングベアーさん
    んまー!密かに思うなんてダメですよッ:emojiheartsmall:遠慮しないで何でもドンドン言っちゃってくださいね:emojiface_delicious:
    確かになーんにも考えてなかったかもなぁ。その頃の自分に聞けば「考えてるやい!」って反抗しそうだけど…青いですなぁ~:emojiface_settledown:

    返信削除

コメントを投稿