と~れとれ ピーッチピチ
・・・「 道 楽 」とは
本業以外のことに熱中して楽しむこと
趣味として楽しむこと
また、その楽しみ、だそうで。
なるほど~。
どうりでカニ道楽はウマい訳だ!!
話の順番、間違えたようですが
今日はカニで食い倒れの予定でした。
新潟には カニ定食が安く美味しく食べられる
寺泊という所があります。
魚のアメ横と言われる魚の市場通りがあり、
ここへ来るとイカ・帆立・さざえなどの浜焼きの香りが
ぷ~んと漂いまくっていて、買わずにはいられなくなります。
我が友達と今日はここへ行く予定でしたが
あまりの天気の悪さの中、
車で往復2時間を費やすのは無駄だと会議終了。
しかし揃った4人の お腹は、さあ来いカニ状態!
一同顔を見合わせて、ぼそぼそ出てきた本心。
「遠くに行かなくたって
近くで旨いカニが食べれるじゃない~」
はい、そうですね。
向かった先は『カニ道楽』。
お昼の定食は何種類かあったけど
今日の私の合格必須条件は
『 カ ニ 造 り 』!!!
かにすきも、焼きカニも食べたかったけどガマン我慢!
こんな贅沢ばっかりしてたらバチ当たる。
4人で同じものを注文しました。
お待ちかねのカニ造りは、究極に美味!
プリッとつるんと、とてつもなく甘く、
それはそれは飲み込みたくありませんでした (キタネッ!)
それにしても
夏が近づくに連れて、予定がつまっているような気配。
予定がいっぱい!と認めると一気に疲れそうだから
あまり考え込まないで! < 自分応援団。
それを象徴するかのように
テレビの中から偉そうな方々の
『 本当に申し訳ございません 』
と頭を下げていたのを、なーなーで聞いてたら
『 本当にスペシャル勘弁 』
と聞こえてしまった真実。
意味合いが似ているあたり、自分で怖くなりゾゾっとした。
耳も忙しいのね、きっと。
「やること」が続くと「やりたいこと」が
後回しになってしまう。
去年は良かった、あの日に帰りたいと
つまらない想いはしたくないから
早くやること終わらせて
やりたいことをいっぱいしよっと。
コメント
コメントを投稿