日本語って ムヅカシイ
初めて『 岩盤浴 』というのを
体験してきた。
石の上に寝転がっているだけって
どんな感じ?と迷いはあったけど
想像以上にドカッと汗が出た。
夏でもそれほど汗をかかないので
ちょっとビックリ。
まずは、うつ伏せで寝転がり5分間。
続いて仰向けになり10分。
これを3セット。
目の前には5分間砂時計。
サラサラサラ…。
あぁ、ハワイへ行きたくなった。
そういえば、ランチを注文したときのこと。
ウェイトレスの おねいさんが
「 ご注文は以上で 大丈夫ですか 」
と言った。
「はい、大丈夫です」と とっさに答えた。
・・・?
・・・・・・???
大丈夫って、ナンダロ?
いっとき、
「よろしかったでしょうか」という日本語で
盛り上がったことがあったけど
それに似た違和感を感じてしまった。
そういえば、パパジもこないだ
「最近、仕事で話をするときに
『なるほどです』と言われることが多くて、
それが気になってしょうがない」
と話してたのを思い出した。
うん。「なるほどです」ばっかりの相槌って
オカシイ、オカシイ。
(“ お姉さん = おねいさん “ も
違和感アリアリっていうのは
そーっと隅に置いてください。 →ずるい)
時間の流れと共に
日本語も常に進化しつつあるのか!
そうだとしたら、いつでも対応できるように
柔軟な頭にならなくては!
んーーー、なるほどですっ!! Σ(゚ロ゚;) プハッ!!
(自分会議、終わり!)
はじめまして!私も岩盤浴行きた~い!!!やっぱり気持ちいいんですか?さてさて、日本語ですが、私が気になる言葉は「結構です。」です。いつもちょっと頭の中で「結構」ということは・・・って考えて返事をしてしまいます。
返信削除はじめましてです&コメントありがとです!
返信削除岩盤浴ですが、
私ったら感想を書いてないですね。アララ。
今から書く日記の出だしはこれで決まりました☆
それから気になる日本語編ですが、
そうですね、質問したときに『結構です』と返答されたら
良いのか悪いのか、両方に理解できますよね。
う~ん、ここ最近、振っても音がしない脳みそが
フル回転中です(=答えが出ればいいのですがネ)